前回の記事、『目指せ自己最多キル!キルを稼ぐコツ』で書いたことが出来ていれば、ドン勝も普通に取れるようになっているのではないでしょうか?
ドン勝が取れるようになってくると、次は多くキルしたい!と思うようになってくると思います。
というわけで今回は、沢山キルを稼ぐコツを紹介していきたいと思います。
このレベルになってくると、人それぞれのプレイスタイルによって左右する部分が出てきます。
ここに書かれていることが正解ではないので、参考程度に見てもらえれば幸いです。
自信を持ったプレイをしよう!
高速タップ
普通のタップ撃ちは、射撃時の反動で跳ね上がったレティクルが戻ってくるまで待って、戻ったら撃つの繰り返しです。
高速タップは、レティクルが戻ってくるのと待たずにマウスを下に下げながら撃つ手法です。
フルオートで撃つより制御がしやすく、普通のタップ撃ちよりも早く倒せるのが特徴です。
なぜこのようなことをするかというと、遠距離の敵に対しフルオートで当てるのはかなり困難で逆に当たらなくなってしまいます。
また、普通のタップ撃ちだと倒しきる前に隠れられてしまったりするためです。
実際にやってみるとわかると思うのですが、結構難しいです。
自分の指きりの速度で反動が変わってしまうので、ある程度感覚を掴んでおく必要があります。
早くタップすると横反動も目立ってくるので、当て辛くなってしまいます。
ここら辺はかなりシビアなので、練習あるのみです。
遠距離で勝負を仕掛けるときは、積極的に使ってみると良いと思います。
これが出来れば、キルスピードもかなり上がると思います。
車を使ったテクニック
キルを稼ぐには移動手段は結構重要です。
広いマップなので走っている時間がほとんどでしょう。
安置がそれれば、車なしだと走って向かうことになるのでかなりロスタイムになると思います。
なので車は活用したほうがいいのですが、車ってすぐ撃たれますよね^^;
そういった時の、対処法を紹介します。
〇助手席に乗り換えて撃つ
車は直ぐには止まれません。
速度を落として降車していざ勝負というときにはすでに瀕死の状態かもしれません。
だったら動きながら撃てばええやん!・・・的な。
運転中敵に会敵したら、座席の変更を使って運転席以外に乗り換えて撃つことですぐに反撃できます。
ですが、経験済みかとは思いますがかなり当てにくいです。
山道などは照準がぶれまくりでとてもじゃないですが狙えません。
道路などは比較的安定しているので、平坦な場所以外は実用的ではないかもしれないです。
なので、一応こういう戦い方もあるよということで。
〇ドリフトを使いこなす
車の強みは遮蔽物が何もない所でも、車を盾にできるということです。
敵がいたらドリフトで止まり、すぐ降りて車を盾に戦うことができます。
ポイントはとしては、敵とは反対側に降りるということです。
右に敵が居る場合はドリフトせずブレーキで減速して降りる。
左に敵が居る場合はドリフトして車を反転させて降りる。
という風にすれば降りた時点で、車を盾にすることが出来ます。
細かいことを言うと、ドリフトが始まった時に逆の曲がるキーを押すと車を横に止めたりもできるので、前や後ろに居る敵にも対応できます。
注意すべき点は、敵に近すぎると詰められたりグレネードを投げられたりする点。
それと煙をふいている車に乗っていると真っ先に車を撃たれるので注意しましょう。
グレネードで強ポジを倒す
MAP:Erangelの民家等で立て篭もっている敵に対するグレネードをいくつか研究したので是非みてほしいです!
今回の一押しで紹介したいものです。(かなり頑張った)
ノーリスクで敵を倒せるので覚えておいて損は無いと思います。
詳しくはこちらの記事にまとめています ⇒ 強ポジをグレネードで倒すテクニック
まとめ
ここまで色々書いてきましたが、あくまで僕が思うコツなので人それぞれ考えが違うと思います。
こうした方が戦いやすいとか人それぞれあると思うので、そういうものは自分に合わせた方がいいと思います。
自分だけのプレイスタイルを見つけて、自信のあるプレイをしていきましょう!
それでは、良きPUBGライフを!
以上です