パラシュート降下の仕様が変わってwave降下ができなくなってからというもの、いつも先に降りられて先手をとられることが多くなったので簡単にですが研究することにしました。
もくじ
パラシュート最速降下のやり方
簡単にですがYouTubeに動画をあげています。
【手順1】目的地から1.2km~1.3km地点で飛行機からでる
目的地から1.2km~1.3kmの地点にピンを立てておき、ミニマップを開いておくとタイミングを合わせやすいです。
【手順2】目的地のほうを向いて170km/hを維持する
飛行機から降りたら目的地のほうを向いて170km/hにします。
目的地が自分の体に隠れるくらいにするとちょうど170km/hくらいになります。
【手順3】目的地の50m~100mほど手前から直下状態にする
目的地の50m~100mの位置でSHIFTを押して直下状態にします。
目的地の標高に合わせて50m~100mを調節するといいと思います。
パラシュートを開くときには230km/h以上なっている必要があります。
【手順4】あとは降りたい位置に微調整をする
基本的にW(前進ボタン)を押しっぱなしにしながら位置調整をします。
まとめ
今後、wave降下や斜め降下などの特殊な降り方や、もっと速く降りられる降りるタイミング、速度などが見つかるかもしれないのでそのときまた更新するかもしれません。
以上です