ヘッドセットおすすめ

SteelSeriesゲーミングヘッドセットの種類とおすすめ

SteelSeries(スティールシリーズ)ゲーミングヘッドセットの種類とおすすめ

投稿日:2021年9月29日 更新日:

当記事ではSteelSeries(スティールシリーズ)のおすすめゲーミングヘッドセットを紹介します。

スポンサーリンク

SteelSeriesゲーミングヘッドセットの種類

Arctis1シリーズ

【特徴】

  1. スチール強化型で調節可能なヘッドバンド
  2. 着脱式ClearCastノイズキャンセリングマイクロフォン
  3. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  4. 音量調節ダイヤル、ミュートスイッチ搭載オンヘッドセット型コントロール

【Arctis1シリーズのラインナップ】

  1. Arctis1
  2. Arctis1 Wireless

Arctis3シリーズ

【特徴】

  1. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  2. Discord認定格納式ClearCastノイズキャンセリングマイクロフォン
  3. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  4. 音量調節ダイヤル、ミュートボタン搭載オンヘッドセット型コントロール

【Arctis3シリーズのラインナップ】

  1. Arctis3
  2. Arctis3 Bluetooth

Arctis5シリーズ

【特徴】

  1. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  2. Discordの認定を受けたClearCastの格納式双方向性マイクロフォン
  3. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  4. SteelSeries専用ソフトウェアによる次世代DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド
  5. ゲームとオーディオチャットの音声バランスを調整可能なUSB ChatMix Dial搭載
  6. 音量調節ダイヤル、ミュートボタン搭載オンヘッドセット型コントロール
  7. プリズムRGBイルミネーションイヤーカップ

【Arctis5シリーズのラインナップ】

  1. Arctis5

Arctis7シリーズ

【特徴】

  1. 低レイテンシーゲーミング向けに設計された無損失2.4GHzワイヤレスオーディオヘッドセット
  2. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  3. Discordの認定を受けたClearCastの格納式双方向性マイクロフォン
  4. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  5. SteelSeries専用ソフトウェアによる次世代DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド
  6. ゲームとオーディオチャットの音声バランスを調整可能なUSB ChatMix Dial搭載
  7. 音量調節ダイヤル、ミュートボタン搭載オンヘッドセット型コントロール

【Arctis7シリーズのラインナップ】

  1. Arctis7

Arctis9シリーズ

【特徴】

  1. 2.4GHzロスレスワイヤレスとBluetoothの2つの接続が可能なワイヤレスヘッドセット
  2. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  3. Discordの認定を受けたClearCastの格納式双方向性マイクロフォン
  4. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  5. SteelSeries専用ソフトウェアによる次世代DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド
  6. ゲームとオーディオチャットの音声バランスを調整可能なオンイヤー型ChatMixコントロール

【Arctis9シリーズのラインナップ】

  1. Arctis9

Arctis Proシリーズ

【特徴】

  1. 業界トップのハイレゾ対応スピーカードライバー搭載
  2. 軽量アルミニウム合金およびスチール構造
  3. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  4. Discordの認定を受けたClearCastの格納式双方向性マイクロフォン
  5. 通気性に優れるAirweaveイヤークッション
  6. SteelSeries専用ソフトウェアによる次世代DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド
  7. ゲームとオーディオチャットの音声バランスを調整可能なUSB ChatMix Dial搭載
  8. 音量調節ダイヤル、ミュートボタン搭載オンヘッドセット型コントロール

【Arctis Proシリーズのラインナップ】

  1. Arctis Pro
  2. Arctis Pro Wireless

Arctis Primeシリーズ

【特徴】

  1. eスポーツプレイヤーと共同開発されたPrimeシリーズヘッドセット
  2. Arctis Proと同じ最高級のハードウェアとチューニング機能を搭載した最新のハイフィデリティオーディオドライバー搭載
  3. 軽量アルミニウム合金およびスチール構造
  4. ゴムバンドタイプのスキーゴーグルヘッドバンドで調節がし易く洗いやすい
  5. Discordの認定を受けたClearCastの格納式双方向性マイクロフォン
  6. バックグラウンドノイズが低減し、ゲームに集中しやすいノイズアイソレーションイヤークッション
  7. 音量調節ダイヤル、ミュートボタン搭載オンヘッドセット型コントロール

【Arctis Primeシリーズのラインナップ】

  1. Arctis Prime

ゲーミングヘッドセットの選び方

下の記事でゲーミングヘッドセット細かい選び方をまとめています。

ゲーミングヘッドセットの選び方

スポンサーリンク

SteelSeries(スティールシリーズ)おすすめのゲーミングヘッドセット

SteelSeries Arctis Prime

接続方法 有線(3極、4極)
サラウンド ステレオ
音の傾向 やや低音寄り
ヘッドホン タイプ 密閉型
ドライバ 40mmネオディミウムドライバー
周波数 10Hz~40000Hz
インピーダンス 32Ω
マイク タイプ 格納式
極性パターン 双方向性
周波数 100Hz~10000Hz
ケーブル 4極3.5mmアダプター 1.2m
3.5mm3極延長ケーブル 1.8m
ヘッドバンド スキーゴーグルヘッドバンド
イヤーパッド レザーレット(人工皮革)
重量 実測:346g(ケーブル除く)
イコライザー機能 ×

【特徴】

  1. プロと共同開発されたPrimeシリーズ
  2. Arctis Proと同じ最高級のハードウェアとチューニング機能を搭載した最新のハイフィデリティ(原音を忠実に再現)オーディオドライバー
  3. アルミニウム合金とスチールを使って優れた耐久性と軽量化を実現
  4. 高い密閉性で外からのノイズを遮断し、羽のように軽いイヤーパッドで快適な装着感
  5. ゴム製バンドタイプのヘッドバンドで頭に調整させやすい
  6. 空母デッキクルーが使用しているのと同じ双方向性デザインを採用した、Discord認定のClearCastマイクロフォン

⇓詳細はこちらで解説しています。⇓

「SteelSeries Arctis Prime」レビュー

関連記事

⇓ゲーミングヘッドセットのレビュー記事は以下で確認できます⇓

ゲーミングヘッドセットレビュー一覧

⇓FPS向けおすすめのゲーミングヘッドセットと選び方を以下で解説しています⇓

FPS向けおすすめのゲーミングヘッドセット

-ヘッドセットおすすめ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です