キーボードおすすめ

【静かで軽いクリック感】赤軸系のおすすめゲーミングキーボード【リニア】

投稿日:2020年10月8日 更新日:

当記事では赤軸のおすすめゲーミングキーボードを紹介します。

赤軸の特徴

赤軸の特徴

赤軸とはキースイッチが見た目が赤色(赤以外もある)になっています。

赤軸はスコスコとしたクリック感でクリック時のフィードバックが一切ありません。

クリック音がとても静かで底打ち音しかないため静かに作業したい、ゲーム中のボイスチャットに向いています。

赤軸はどんな人に向いている?

赤軸はクリック音がとても静かで文字入力等の作業に集中したいという人に向いています。押下圧も他のスイッチに比べて少し軽めなのでサクサクとタイピングを行うことができます。

しかし打鍵時のクリック感がないので心地よさはありません。クリック感があったほうが気持ちよく作業できるという方は青軸がいいです。

また赤軸はゲームにも最適です。

クリック音が静かなのでゲーム中のボイスチャットでマイクが拾ってしまうことが少なります。

また、押下圧が軽めな傾向があるので素早く押下することができ素早い反応と操作がしやすいです。

赤軸はどんな人に向いていない?

文字入力等の作業がメインでクリック感を重視する方には向いていません。

上記でも言った通り、赤軸は打鍵時のクリック感がないので心地よさはありません。赤軸はクリック時のフィードバックがありませんが、フィードバックがあったほうが押した押してないを体感しやすいので心地よく確実なタイピングを行うことができます。

また、赤軸は押下圧が軽めなため軽い力でもタイピングできてしまい誤って押してしまうことがあります。作業をメインに使うことを考えておりミスタイプをできるだけ減らしたいという場合には青軸のほうが向いています。

ゲーミングキーボードの選び方

ゲーミングキーボードの選び方は下の記事にまとめているので、気になる方は是非ご確認ください。

ゲーミングキーボードの選び方

赤軸のおすすめゲーミングキーボード

Logicool G Pro Xキーボード

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ GXメカニカルスイッチ
GX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸)
アクチュエーションポイント クリッキー:2.0mm、タクタイル:2.0mm、リニア:1.9mm
キーストローク クリッキー:3.7mm、タクタイル:3.7mm、リニア:4.0mm
押下圧 クリッキー:50g、タクタイル:50g、リニア:50g
耐久性 7000万クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
361mm
奥行 153mm
高さ 34mm
重量
ケーブル ケーブル名 着脱式ケーブル
タイプ 布巻き
長さ 1.8m
レポートレート(Hz) 1000
配列 日本語配列
ソフトウェア G Hub

【特徴】

  1. 軸(スイッチ)をGX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸)で交換可能※別途購入、GX BLUEクリッキー(青軸)が標準搭載
  2. コンパクトなテンキーレスデザイン
  3. 日本語配列
  4. RGBライティングの表現が豊か – 重要なキーをハイライトすることも可能
  5. 着脱式ケーブル
  6. 角度は3ステップの調整が可能
  7. プロゲーマー利用者が多い

このキーボードはキースイッチを交換できることが特徴です。

キースイッチはGX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸)」の3種類があり特徴は以下になります。

GX BLUEクリッキー(青軸) GX BROWNタクタイル(茶軸) GX REDリニア(赤軸)
フィードバックタイプ 耳に心地よいクリック音 確かなフィードバック なめらかでスムーズ
アクチュエーション ポイント 2.0mm 2.0mm 1.9 mm
キーストローク 3.7mm 3.7mm 4.0mm
平均押下圧 50g 50g 50g
タクタイル圧 60g 60g なし

【⇓レビュー記事⇓】

「Logicool G Pro Xキーボード」レビュー

HyperX Alloy FPS Pro

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ Cherry MX メカニカルキースイッチ
青軸、赤軸
アクチュエーションポイント 2mm
キーストローク 4mm
押下圧 45g
耐久性 5000万クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
360mm
奥行 130mm
高さ 36mm
重量 868g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 着脱式Mini USB Type-Bケーブル
タイプ 布巻き
長さ 2m
レポートレート(Hz) 1000
配列 英語配列
ソフトウェア

【特徴】

  1. Cherry MX メカニカルキー(リニア、クリッキー)
  2. コンパクトなテンキーレスデザイン
  3. 丈夫なスチールフレーム
  4. 取り外し可能な布巻きケーブル
  5. 掃除がしやすくライティングが映えるフローティングデザイン

【⇓レビュー記事⇓】

「HyperX Alloy FPS Pro」レビュー

HyperX Alloy Origins Core

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ HyperXメカニカルキースイッチ
赤軸
アクチュエーションポイント 1.8mm
キーストローク 3.8mm
押下圧 45g
耐久性 8000万クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
360mm
奥行 132.5mm
高さ 34.5mm
重量 900g
ケーブル ケーブル名 着脱式USB Type-C – USB Type-Aケーブル
タイプ 布巻き
長さ 1.8m
レポートレート(Hz) 1000
配列 日本語配列
ソフトウェア HyperX NGENUITY

【特徴】

  1. 軽くて静かな赤軸キースイッチ
  2. コンパクトなテンキーレスデザイン
  3. 航空機グレードのフルアルミボディー
  4. 取り外し可能なUSB Type-Cケーブル
  5. 掃除がしやすくライティングが映えるフローティングデザイン

【⇓レビュー記事⇓】

「HyperX Alloy Origins Core」レビュー

Corsair K63

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ Cherry MX メカニカルキースイッチ
赤軸
アクチュエーションポイント 2.0mm
キーストローク 4.0mm
押下圧 45g
耐久性 1億クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
365mm
奥行 171mm
高さ 41mm
重量 1120g
ケーブル ケーブル名
タイプ ラバー
長さ 1.8m
レポートレート(Hz) 1000
配列 日本語配列
ソフトウェア iCUE

【特徴】

  1. CHERRY MX REDスイッチ搭載
  2. コンパクトなテンキーレスデザイン
  3. 赤色LEDバックライト
  4. 日本語配列
  5. 専用メディアキー搭載

【⇓レビュー記事⇓】

「Corsair K63」レビュー

ROCCAT Vulcan TKL

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ Titanメカニカルスイッチ
赤軸
アクチュエーションポイント 1.4mm
キーストローク 3.6mm
押下圧 45g
耐久性 5000万クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
360mm
奥行 133.3mm
高さ 34mm
重量 660g
ケーブル ケーブル名 着脱式USB Type-Cケーブル
タイプ ラバー
長さ 1.8m
レポートレート(Hz) 1000
配列 日本語配列、英語配列
ソフトウェア ROCCAT Swarm

【特徴】

  1. 薄型デザイン
  2. 省スペースなテンキーレスデザイン
  3. フローティングデザインでライティングがとても綺麗
  4. 押下圧が軽い分、力を入れなくても押すことができるのでゲームの操作がしやすい
  5. 反応速度が速く、ミスタイプが無いバランスの取れたアクチュエーションポイント
  6. 着脱可能なType-Cケーブル

【⇓レビュー記事⇓】

「ROCCAT Vulcan TKL」レビュー

ASUS ROG STRIX SCOPE TKL

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ Cherry MXスイッチ
銀軸/赤軸
アクチュエーションポイント 銀軸:1.2mm、赤軸:2.0mm
キーストローク 銀軸:3.4mm、赤軸:4.0mm
押下圧 銀軸:45g、赤軸:45g
耐久性 1億クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
奥行 136.2mm
356mm
高さ 39.7mm
重量 820g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 取り外し可能な布巻きUSB Type-Cケーブル
タイプ 布巻き
長さ 1.8m
レポートレート(Hz) 1000
配列 日本語配列
ソフトウェア Armoury Crate

【特徴】

  1. Cherry MXスイッチ(銀軸/赤軸)搭載
  2. コンパクトなテンキーレスデザイン
  3. 日本語配列
  4. 大型のL-Ctrlキーで小指で押しやすい
  5. 取り外し可能なUSB Type-Cケーブル
  6. すべてのアプリが非表示になり、音声をミュートにする「ステルスモード」
  7. 高耐久のスタイリッシュなスラッシュマークデザインのアルミ製トッププレート

【⇓レビュー記事⇓】

「ASUS ROG STRIX SCOPE TKL」レビュー

Logicool K835 TKL

キースイッチ 方式 メカニカル式
スイッチ メカニカルスイッチ
クリッキー(青軸)、リニア(赤軸)
アクチュエーションポイント
キーストローク 4.0mm
押下圧 45g
耐久性 5000万クリック
サイズ フォームファクター テンキーレス
355mm
奥行 127mm
高さ 36.3mm
重量 650g
ケーブル ケーブル名
タイプ ラバー
長さ 1.5m
レポートレート(Hz)
配列 日本語配列
ソフトウェア

【特徴】

  1. 低価格で買える高コスパなメカニカルキーボード
  2. 滑らかで静音なリニアスイッチ(赤軸)
  3. コンパクトなテンキーレスデザイン
  4. 丈夫なアルミニウムフレーム
  5. カラー展開(グラファイト スレートグレー、オフホワイト シルバー)
  6. キースイッチ(クリッキー(青軸)、リニア(赤軸))

【⇓レビュー記事⇓】

「Logicool K835 TKL」レビュー

補足

Amazonでお得な買い方

Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。

コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。

詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。

Amazonでお得な買い方【ポイント還元・貯め方】

Amazonプライムを利用するといろいろお得

Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。

プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。

下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。

Amazonプライムお得情報【ゲーマー向け】

-キーボードおすすめ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です