マウスパッドレビュー

「SteelSeries QcK+」レビュー

SteelSeries QcK+をレビュー

今回はSteelSeriesのゲーミングマウスパッド「SteelSeries QcK+」をレビューしていきます。

created by Rinker
SteelSeries
¥2,182
(2025/01/15 14:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

特徴

特徴
  1. ソフトタイプ(布製)
  2. 止めやすいコントロール系マウスパッド
  3. ステッチ加工無し
  4. 水洗い可能

 

パッケージ内容

梱包状態

梱包状態

パッケージ内容

パッケージ内容

 

スポンサーリンク

外観・仕様

デザイン

デザイン デザイン2

デザインは至ってシンプルで、左下にSteelSeriesのロゴマークのみです。

大きさ・サイズ

サイズの種類は以下。

QcK mini(S) 横250mm×縦210mm×厚み2mm
QcK(M) 横320mm×縦270mm×厚み2mm
QcK+(L) 横450mm×縦400mm×厚み2mm
3XL 横1220mm×縦590mm×厚み3mm
4XL 横1220mm×縦762mm×厚み3mm
5XL 横1600mm×縦800mm×厚み3mm

現状アマゾンではQcK mini(S)/QcK(M)/QcK+(L)が販売されています。

3XL/4XL/5XLは公式サイトで購入する必要があります。

表面

表面

素材は布製でとてもサラサラとして肌触りで、手のひらや手首を擦ってもまったく痛みを感じることはありません。

裏面

裏面 裏面2

裏面の滑り止めはラバーライプで、激しいマウス操作をしてもマウスパッドは一切動くことがなくしっかり止まります。

厚さ・クッション性

縁

厚みは2mmと薄く、クッション性はあまりありません。机の角に垂らしてクッション代わりにしたい場合は「SteelSeries QCK heavy」をおすすめします。Heavyの厚さは6mmあります。

縁のステッチ加工はなく切られたようになっています。

 

滑りやすさ

マウスパッドに傾きをつけてそれぞれの滑り方を確認しています。傾きは全て同じです。

斜面を滑らせて見た感じでは、「Logicool G640」と「ARTISAN 零 SOFT」と「HyperX FURY S」はマウスとの組み合わせによって遅かったり測ったりで結構似たり寄ったりといった感じでした。

「SteelSeries QcK+」はこの中では一番コントロール寄りといった感じです。

手でマウスを滑らせてみた感じではLogicool G640 > HyperX FURY S > ARTISAN 零 SOFT > SteelSeries QcK+って感じです。

全ゲーミングマウスパッドの滑りやすさは以下で確認できます。

ゲーミングマウスパッドの滑りやすさ比較

 

スポンサーリンク

操作感や使ってみた感想

特徴

僕のFPSやるときのマウス感度は360°約22cmですが、大きさに関しては普通にプレイする分には特に不満はありません。

ただトリックショットとかをするときとかはたまにはみ出してしまうことがあるので、やっぱりマウスパッドはデカければデカいほどいいなというのが個人な感想です。

AIMのし辛さ等は特にないので扱いやすいマウスパッドだと思います。

またマウスパッドによっては、長い時間同じ位置に手を置いていると湿気っぽくなることがありますが、QcKではそのようなことは一切ありませんでした。

 

センサーテスト

『MouseTester』というソフトを使ってテストを行いました。

  1. 波線が綺麗に続いているほど、カーソルが飛んでしまうなどのおかしな挙動がない。
  2. ラインの動きドットの動きが一致しているほど、マウスの移動距離に対してのカーソルの移動距離が正確。

悪い例

FPSをプレイ中よくAIMが飛んでしまうマウスでのテストです。

○テスト環境

DPI:400

ポーリングレート:1000

よく飛ぶマウス

波線が途中で乱れているのは実際にカーソルが飛んでしまっている部分です。こういった波の乱れがあるものは良好なセンサーとは言えないです。

SteelSeries QcK+のセンサーテスト

比較用にRazer DeathAdder EliteLogicool G Pro Wirelessでセンサーテストを行いました。

Razer DeathAdder Elite

400dpi 800dpi
1600dpi 3200dpi

Logicool G Pro Wireless

400dpi 800dpi
1600dpi 3200dpi

大きな乱れもなくFPSでも全く問題なく使用できます。

 

スポンサーリンク

SteelSeries QcK+のリフトオフレンジ(リフトオフディスタンス)

リフトオフレンジ(リフトオフディスタンス)とは?

マウスパッドとマウスとの組み合わせによってリフトオフレンジが変わることがあります。

使用するゲーミングマウスによってはリフトオフレンジが長すぎて挙動に違和感を感じることもある可能性があります。

リフトオフレンジをソフトウェアで調整可能なものは青字、リフトオフレンジが長くてソフトウェアで調整不可なものは赤字にしています。

Razer Mamba TE 0.5~1.0
Razer Mamba Wireless 0.8
Razer DeathAdder Elite 0.8
Razer DeathAdder V2 0.5/1.7/1.4
Razer DeathAdder V2 Mini 2以上
Razer DeathAdder V2 Pro 0.8/1.1/1.7
Razer LanceHead TE 0.9
Razer Viper 1.1
Razer Viper Ultimate 0.5/1.7/1.5
Razer Viper Mini 2以上
Razer Basilisk 0.8
Razer Basilisk V2 0.4/1.4/1.1
Razer Basilisk X HyperSpeed 1.1/1.5
Razer Basilisk Ultimate 0.6/1.1/1.6
Razer Naga Pro 0.6/1.1/1.5
Logicool G203 LIGHTSYNC 0.6
Logicool G300s 2以上
Logicool G304 0.7
Logicool G402 1.9
Logicool G403 0.5
Logicool G502 HERO 0.4
Logicool G502WL 0.4
Logicool G600t 1
Logicool G604 0.4
Logicool G703 HERO 0.5
Logicool G PRO HERO 0.7
Logicool G Pro Wireless 0.5
BenQ ZOWIE EC2 B 1.1
BenQ ZOWIE S2 1.2
SteelSeries RIVAL110 1.2~1.6
SteelSeries RAVAL310 0.8
SteelSeries Rival3 1.1~1.8
SteelSeries Rival3 Wireless 1.1~1.2
SteelSeries Sensei Ten 0.8
SteelSeries Aerox 3 Wireless 0.8
Ray PAWN 0.5
Microsoft Pro IntelliMouse 0.7
Xtrfy M4 0.4
Glorious Model O- 0.5/1.3
Glorious Model D- 0.5/1.3
Cooler Master MM710 0.8/1.8
Endgame Gear XM1 0.7/1.8
G-wolves Hati Ht-M 0.7/1.7
G-wolves Skoll Sk-l 0.9/1.8/2.0以上
ROCCAT Kain 200 AIMO 0.9/1.5
Finalmouse Ultralight 2 – Cape Town 0.9

ほかのマウスパッドとも大きな差もないので問題ないかと思います。

赤字のマウスはマウスパッドに関係なく長いです。

 

まとめ

コントロール系で止めやすいマウスパッドでした。

このマウスパッドは「コントロール重視のものが良い」という人におすすめです。

QcK mini:250mm x 210mmx 2mm

created by Rinker
SteelSeries
¥1,091
(2025/01/15 18:51:37時点 Amazon調べ-詳細)

QcK:320mm x 270mm x 2 mm

created by Rinker
SteelSeries
¥1,718
(2025/01/15 18:51:37時点 Amazon調べ-詳細)

QcK +:450mm x 400mm x 2 mm

created by Rinker
SteelSeries
¥2,182
(2025/01/15 14:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

⇓その他のゲーミングマウスパッドのレビュー記事は以下で確認できます⇓

ゲーミングマウスパッドレビュー一覧

⇓おすすめのゲーミングマウスパッドと選び方を以下で解説しています⇓

FPS向けおすすめのゲーミングマウスパッド

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)