「 投稿者アーカイブ:FPS酒場 」 一覧
-
-
2022/04/01 -マイクレビュー
当記事では今までレビューしてきたマイクのレビュー記事をまとめています。 Logicool(ロジクール)|Blue Microphones(ブルー マイクロフォン) ⇒「Blue Yeti X」レビュー …
-
-
2022/04/01 -デバイス比較・知識
当記事では今までレビューしてきた全USBコンデンサーマイクを様々な観点から比較していきます。 サイズ感(大きさ、寸法) サイズ感は「マイク+スタンド」と「マイクのみ」で比較しています。 ここでのサイズ …
-
-
今回はBlue Microphones(ブルー マイクロフォン)のUSBコンデンサーマイク「Yeti X」をレビューしていきます。 ロジクール G Blue Yeti X ゲーミングマイク コンデンサ …
-
-
今回はHyperX(ハイパーエックス)のUSBコンデンサーマイク「QuadCast」をレビューしていきます。 HyperX QuadCast スタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター …
-
-
今回はHyperX(ハイパーエックス)のUSBコンデンサーマイク「SoloCast」をレビューしていきます。 HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク テレワーク/ストリーマー/コン …
-
-
今回はFaunowのUSBコンデンサーマイク「MKF-01」をレビューしていきます。 コンデンサーマイク USBマイク PCマイク 単一指向性 PCゲームマイク ノイズ軽減 ミュートボタン LED指示 …
-
-
当記事では音楽・映画鑑賞向けおすすめのイコライザー設定を紹介します。 イコライザーとは イコライザーとは音の周波数ごとに強弱をつけて音に変化を付けることができる機能のことです。 これにより今使っている …
-
-
「EPOS|Sennheiser GSX1200 PRO」レビュー
2022/03/21 -サウンドカードレビュー
EPOS|Sennheiser今回はEPOS|Sennheiser(イーポス|ゼンハイザー)の外付けサウンドカード「GSX1200 PRO」をレビューしていきます。 【国内正規品】EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) ゲ …
-
-
「Creative Sound Blaster Play! 3」レビュー
2022/03/19 -サウンドカードレビュー
Creative今回はCreative(クリエイティブ)の外付けサウンドカード「Sound Blaster Play! 3」をレビューしていきます。 Creative Sound Blaster Play! 3 US …
-
-
2022/03/19 -サウンドカードレビュー
Xtrfy今回はXtrfy(エクストリファイ)の外付けサウンドカード「SC1」をレビューしていきます。 SC1の特徴 超軽量コンパクトなゲーミング外付けUSBサウンドカード 持ち出し可能なUSB外付けタイプ e …