マウスパッドおすすめ

アームカバーを使う人向け – 摩擦の少ないおすすめのマウスパッド

アームカバーを使う人向け - 摩擦の少ないおすすめのマウスパッド

本記事ではアームカバーを使う人向けのアームカバーとの摩擦が少なくて相性の良いマウスパッドを紹介していきます。

アームカバーとマウスパッドが触れたときの摩擦はマウスパッドによって大きく変動するため、相性が悪いとマウスの操作性に大きく影響を与えてしまう場合があります。操作性を落とさないためにも、マウスパッドは出来るだけ摩擦の少ないものを選択することをおすすめします。

そこで本記事では実際にアームカバーとの相性を確認して摩擦が少なかったものの中で、おすすめのマウスパッドを紹介していきます。数を厳選するために、巻き癖が少ない、底面のグリップが強い、コスパが良いなど特別優れた特徴を持っているもので厳選して紹介しようと思います。

アームカバーとの相性など詳しい比較はこちらから確認できます⇒全ゲーミングマウスパッド性能比較まとめ

スポンサーリンク

アームカバーを使う人向け – 摩擦の少ないおすすめのマウスパッド

Pulsar Gaming Gears ES2

created by Rinker
パルサー ゲーミング ギアーズ(Pulsar Gaming Gears)
¥4,980
(2025/05/28 22:41:34時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ Black L 420 x 330 x 3mm
XL 490 x 420 x 3mm
滑り具合 バランス系
タイプ ソフトタイプ(布)
クッション性 標準的
表面の質感 サラサラ
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

布マウスパッドとしては少しお高めですが、とにかく品質に優れたマウスパッド。特に底面が粘着性のあるラバーベースになっており、接地面に張り付ける様に固定できるため強力なグリップ性を実現しています。

梱包状態はフラットパッケージで接地面に張り付ける仕様と相まって、巻き癖が一切なく開封直後から煩わしさなく使い始めることが出来ます。

エッジも小さく、とにかく全体的に品質に優れたマウスパッドになっています。

アームカバーとの相性としては、同じバランスタイプのマウスパッドと比べると縦方向/横方向ともに摩擦が少なく扱いやすいです。

「Pulsar Gaming Gears ES1/ES2」レビュー当記事ではPulsar Gaming Gears(パルサーゲーミングギア)のゲーミングマウスパッド、「ES1」と「ES2」をレビューして...

Logicool G840 LoL KDA

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥7,299
(2025/05/29 14:45:51時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ 900 x 400 x 3mm
滑り具合 バランス
タイプ ソフトタイプ(布)
クッション性 標準的
表面の質感 ツルツル
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

「Logicool G640」と同じくツルツルとした表面の布タイプマウスパッドですが、G640よりも僅かにアームカバーとの摩擦が少なく相性がとても良いです。

バランス的な滑りやすさをしており、自分の好みがまだわかっていない初心者にも扱いやすい滑りやすさになっています。

どういうわけだか長らく半額にされており、コスパもかなり良い。

「Logicool G840 LoL KDA」レビュー|G640rとの違い比較
「Logicool G840 LoL K/DA」レビュー|G640rとの違い比較当記事ではLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスパッド「G840 LoL K/DA」をレビューしていきます。 特徴 ...

Razer Gigantus V2

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥2,480
(2025/05/29 09:27:53時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ M:横360mm×縦275mm×厚み3mm
L:横450mm×縦400mm×厚み3mm
XXL:横940mm×縦410mm×厚み4mm
3XL:横1200mm×縦550mm×厚み4mm
滑り具合 コントロール系
タイプ ソフトタイプ(布)
クッション性 弱い
表面の質感 サラサラ
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

品質はまずまずですが、価格が安くコスパに優れるマウスパッド。

かなりコントロールに寄ったマウスパッドですが、コントロールタイプはアームカバーとの摩擦が強いものがほとんどで、アームカバーと合わせるのが難しいところですが、そんな中でも比較的摩擦が少なく十分使えるレベルなものになっています。

巻き癖が少ないのも高ポイント。

Razer Gigantus V2をレビュー
「Razer Gigantus V2」レビュー今回はRazer(レーザー)のゲーミングマウスパッド「Gigantus V2」をレビューしていきます。 Razer Gigan...

X-raypad Thor

created by Rinker
¥3,680
(2025/05/29 02:37:05時点 楽天市場調べ-詳細)

~スペック~
サイズ XL:450 x 400 x 3mm
XXL:900 x 400 x 3mm
3XL:1200 x 550 x 3mm
滑り具合 コントロール系
タイプ ソフトタイプ(布)
クッション性 普通
表面の質感 ツルツル
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

このマウスパッドは特に何か優れる部分があるという訳ではありませんが、私が所持している布マウスパッドの中で最もアームカバーとの摩擦が少ないものとなっているので抜粋しました。

Thorの表面はツルツルとかなり肌触りの優しい表面をしており、アームカバーと合わせても前後左右全ての方向で摩擦が少ないです。

ガラスパッドと比べても負けないくらいの摩擦の少なさで、布マウスパッドでとにかくアームカバーと相性をいいものを探しているのであればおすすめです。

X-raypadゲーミングマウスパッドを比較レビュー
X-raypadゲーミングマウスパッドを比較レビュー当記事ではX-raypad(エックスレイパッド)のゲーミングマウスパッド、Aqua Control + / Aqua Control Ⅱ...

ARTISAN NINJA FX 飛燕

created by Rinker
ARTISAN
¥5,610
(2025/05/29 06:58:41時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ S:240 x 210 x 4mm(MIDは3mm)
M:310 x 240 x 4mm(MIDは3mm)
L:420 x 330 x 4mm(MIDは3mm)
XL:490 x 420 x 4mm(MIDは3mm)
滑り具合 バランス系とスピード系の中間
タイプ ソフトタイプ(布) – ハイブリッド系
クッション性 MID:標準的
SOFT:柔らかめ
XSOFT:とても柔らかめ
表面の質感 ザラザラ
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

飛燕は布製のマウスパッドですが糸が硬く凹凸が強く表現されるアムンゼン織りがされたマウスパッドで、同じくアムンゼン系のマウスパッドは沢山ありますが、飛燕はその中でも特にアームカバーとの摩擦が少なく扱いやすいものとなっているので抜粋しました。

硬い表面のマウスパッドは手首への負担が大きく使えないという人もいるかと思いますが、アームカバーと合わせることでそれは解消でき、飛燕はアームカバーとの相性もいいのでかなりおすすめできます。

梱包はフラットパッケージなので巻き癖が一切なく、開封直後でも操作感に影響を与えずに使うことが出来ます。

ARTISAN FXシリーズを比較レビュー
ARTISANマウスパッド NINJA FXシリーズを比較レビュー当記事ではARTISAN(アルチザン)ゲーミングマウスパッドのNINJA FXシリーズ、「零(ゼロ)」「飛燕(ヒエン)」「疾風乙(ハヤテ...

Endgame Gear MPC CORDURA

created by Rinker
エンドゲームギア(Endgame Gear)
¥3,580
(2025/05/29 02:37:06時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ 450:450×400×3mm
890:890×450×3mm
1200:1200×600×3mm
滑り具合 スピード系
タイプ ソフトタイプ(布) – ハイブリッド系
クッション性 やや硬め
表面の質感 ザラザラ
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

Endgame Gearマウスパッドの中でスピードタイプに位置するマウスパッド。「X-raypad Traigun」と比べると少しスピード寄り。

CORDURA生地を使用したマウスパッドで、とても頑丈で湿気に強い表面になっています。恐らくソフトタイプ(布)系の中で最も耐久性に優れる表面をしているかと思われます。アームカバーと合わせることで汚れにも強くなり、普通の布マウスパッドよりも長期で使い続けることが出来ます。

梱包はフラットパッケージなので巻き癖が一切なく、開封直後でも操作感に影響を与えずに使うことが出来ます。

Endgame Gear MPC CORDURAをレビュー
「Endgame Gear MPC CORDURA」レビュー今回はARCHISITE(株式会社アーキサイト)様より、Endgame Gear(エンドゲームギア)のゲーミングマウスパッド「MPC C...

X-raypad Traigun

~スペック~
サイズ XL:450 x 400 x 3mm
XXL:900 x 400 x 3mm
3XL:1200 x 550 x 3mm
滑り具合 バランス系とスピード系の中間
タイプ ソフトタイプ(布) – ハイブリッド系
クッション性 標準的
表面の質感 ザラザラ
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

X-raypadマウスパッドの中でスピードタイプに位置するマウスパッド。「Endgame Gear MPC CORDURA」と比べると少しコントロール寄り。

CORDURA生地を使用したマウスパッドで、とても頑丈で湿気に強い表面になっています。恐らくソフトタイプ(布)系の中で最も耐久性に優れる表面をしているかと思われます。アームカバーと合わせることで汚れにも強くなり、普通の布マウスパッドよりも長期で使い続けることが出来ます。

巻き癖がとても少なく、開封直後でも操作感に影響を与えずに使うことが出来ます。

X-raypadゲーミングマウスパッドを比較レビュー
X-raypadゲーミングマウスパッドを比較レビュー当記事ではX-raypad(エックスレイパッド)のゲーミングマウスパッド、Aqua Control + / Aqua Control Ⅱ...

SkyPAD Glass 3.0

created by Rinker
SkyPAD
¥16,500
(2025/05/28 18:34:34時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ S:250 x 200 x 3.7mm
M:350 x 300 x 3.7mm
XL:500 x 400 x 3.7mm
滑り具合 超スピード系
タイプ ハードタイプ(ガラス)
表面の質感 ツルツル
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

ガラス製で表面がツルツルとしているためアームカバーとの相性がとてもよく、ほとんど摩擦を感じずマウスを操作することが出来る。むしろこれらのガラスパッドは素肌との相性が悪く、少しでも肌に汗などの水分が含まれると表面に張り付いてしまい、操作性を落とします。ガラスパッドを使う際はアームカバーは必須。

ガラスパッドはマウスパッド全体で見てもかなりスピードに特化したマウスパッドなので、スピードタイプに慣れている人やマウスパッドの制動に頼らないでもマウス操作だけでコントロールできる人におすすめ。「Pulsar Gaming Gears Superglide Glass Mousepad」と比べるとややスピード寄り。

布製とは違い表面に傷が付かない限り使い続けることが出来るので、一度買ってしまえば長期的に使い続けることが出来る点もガラスパッドのメリット。

※10%割引コード:SKYVANILLA

SkyPAD Glass 3.0 XLをレビュー
「SkyPAD Glass 3.0 XL」レビュー|2.0 XLとの違いも比較今回はSkyPAD(スカイパッド)様より、ガラス製ゲーミングマウスパッド「Glass 3.0 XL」をご提供いただけたのでレビューしまし...

Pulsar Gaming Gears Superglide Glass Mousepad

created by Rinker
パルサー ゲーミング ギアーズ(Pulsar Gaming Gears)
¥9,980
(2025/05/28 18:10:28時点 Amazon調べ-詳細)

~スペック~
サイズ L:420 x 330 x 4mm
XL:490 x 420 x 4mm
滑り具合 スピード系
タイプ ハードタイプ(ガラス)
表面の質感 ツルツル
アームカバーとの相性(摩擦の強さ)

ガラス製で表面がツルツルとしているためアームカバーとの相性がとてもよく、ほとんど摩擦を感じずマウスを操作することが出来る。むしろこれらのガラスパッドは素肌との相性が悪く、少しでも肌に汗などの水分が含まれると表面に張り付いてしまい、操作性を落とします。ガラスパッドを使う際はアームカバーは必須。

ガラスパッドはマウスパッド全体で見てもかなりスピードに特化したマウスパッドなので、スピードタイプに慣れている人やマウスパッドの制動に頼らないでもマウス操作だけでコントロールできる人におすすめ。「SkyPAD Glass 3.0」と比べるとややコントロール寄り。

布製とは違い表面に傷が付かない限り使い続けることが出来るので、一度買ってしまえば長期的に使い続けることが出来る点もガラスパッドのメリット。

「Pulsar Gaming Gears Superglide Glass Mousepad」レビュー|SkyPadと比較しながら
「Pulsar Gaming Gears Superglide Glass Mousepad」レビュー|SkyPad3.0と比較しながら当記事ではPulsar Gaming Gears(パルサーゲーミングギア)のゲーミングマウスパッド、「Superglide Glass ...

補足

FPS向けおすすめのゲーミングマウスパッド

FPS向けおすすめのゲーミングマウスパッド【マウス操作に最も影響するデバイス】
FPS向けおすすめのゲーミングマウスパッド【マウス操作に最も影響するデバイス】ゲーミングマウスパッドはFPSゲームに使用するデバイスの中ではパフォーマンス向上への貢献度が高く、投資先としての優先度としてはマウスに次...

汚れ防止、手のひらがペタ付く場合はアームカバーが便利

ソフトタイプ(布製)のマウスパッドだと、手垢などの汚れがマウスパッドに付着し汚れてしまい滑りが悪くなったりすることがあります。

ハードタイプ(プラスチック製)マウスパッドだと、マウスパッドと手のひらが触れた状態だと手汗でペタペタして滑りが悪くなったりすることがあります。

これらを防ぐにはアームカバーを付けると改善される場合があります。

FPS向けおすすめのアームカバー【手のひらの摩擦を最も抑えるデバイス】
FPS向けおすすめのアームカバー【手のひらの摩擦を最も抑えるデバイス】当記事ではFPS向けおすすめのアームカバーを紹介します。 ※当記事はFPSゲーム(ApexLegends、Valorant、CS:...

Amazonでお得な買い方

Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。

コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。

詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。

Amazonでお得な買い方【ポイント還元・貯め方】当記事ではAmazonでお得な買い方を紹介します。 Amazonでお得な買い方 アマゾンでポイントが付与されている商品を購入...

Amazonプライムを利用するといろいろお得

Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。

プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。

下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。

Amazonプライムお得情報【ゲーマー向け】
Amazonプライムお得情報【ゲーマー向け】Amazonが提供している有料会員サービスの「Amazonプライム」でゲーマー向けの特典情報をまとめました。 Amazonでよくゲ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)