マウスおすすめ

おすすめの安いゲーミングマウス【3000円~10000円】

当記事では安い・コスパに優れるゲーミングマウスを紹介します。

当記事で紹介するゲーミングマウスは全てセンサー・遅延が無く、FPSゲームでも使えることを確認済みです。

スポンサーリンク

おすすめの安いゲーミングマウス

AJAZZ AJ199:ほぼ「Razer Viper Mini」の形状

created by Rinker
¥5,999
(2024/11/21 21:05:12時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン類 6ボタン(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、ホイール下×1、)+電源スイッチ
長さ 118mm
61.6mm
高さ 38.6mm
重量 59±3g
ケーブル ケーブルタイプ 着脱式USB-Cラバー
ケーブル長 1.8m
センサー センサー名 PixArt PAW3395
DPI 26000
ポーリングレート 125/250/500/1000
最大認識速度(IPS) 650
最大加速度(G) 50
スイッチ類 左右クリック Huano Blue Shell Pink(8000万クリック)
ホイール TTC Gold エンコーダー(100万サイクル)
バッテリー 寿命 最大40時間
充電時間
ソフトウェア AJAZZ AJ199

【特徴】

  1. ほぼ「Razer Viper Mini」と同じ形状
  2. 2.4Gワイヤレス接続と有線接続のデュアル接続に対応
  3. センサーは「PixArt PAW3395センサー」を搭載し、26000DPI、650IPS、50Gと高性能
  4. 重量は59±3gと程よく軽い
  5. 上面後部のカバーは着脱が可能で、より軽量な穴あきカバーとの交換が可能
  6. バッテリー寿命は40時間と短め

「Razer Viper Mini」によく似た形状の左右対称小型形状ワイヤレスマウスです。重量は59±3gと程よく軽量で、最近のFPSゲームに求められる要素をしっかり押さえたゲーミングマウスになっています。

センサーには「PixArt PAW3395センサー」を搭載しており、26000DPI、650IPS、50Gと有名メーカーの上位モデルにも負けない性能を持っています。

上面後部のカバーは着脱が可能で、より軽量な穴あきカバーとの交換することで2グラムほど軽くすることができます。穴が空いているのが苦手な人もいると思うので、選択できるのはありがたい。

これほどの要素を抑えながら価格は7000円ほどとワイヤレスマウスの中ではかなり低価格で、かなりコスパに優れているマウスです。

【⇓詳しくはこちら⇓】

「AJAZZ AJ199」レビュー

Razer Cobra:今Viper Miniを買うならこっちがおすすめ

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥6,375
(2024/11/21 15:26:19時点 Amazon調べ-詳細)

接続方法 有線
本体 ボタン 6ボタン(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、ホイール下)
長さ 119.6mm
62.5mm
高さ 38.1mm
重量 58g(ケーブルを除く)
ケーブル タイプ Speedflex ケーブル
ケーブル長 1.8m
センサー センサー名 8500DPI オプティカルセンサー
DPI 8500
ポーリングレート 125/500/1000
最大認識速度(IPS) 300
最大加速度(G) 35
スイッチ類 左右クリック 第3世代オプティカル(耐9000万クリック)
ソフトウェア Razer Synapse

【特徴】

  1. 「Viper Mini」に似た形状で、ライティング機能を搭載した万能型シリーズ
  2. 「Viper Mini」と大きな違いは無いが、僅かに軽くなっており、LoDもちょうどいい長さになっている
  3. 二重クリックの問題を排除しながら、耐クリック回数9,000万回を持つ「第3世代オプティカルマウススイッチ」を搭載

Razer Cobraシリーズの有線モデル。

形状は人気な「Viper Mini」の形状を継承しておりほとんど「Viper Mini」との違いは無いが、重量が58g(ケーブルを除く)と少し軽く、「Viper Mini」では長すぎたLoDがちょうど良い長さになっています。

クリックスイッチには「第3世代オプティカルマウススイッチ」を搭載しており、「Viper Mini」よりも少しだけ使いやすくなっています。

【⇓詳しくはこちら⇓】

「Razer Cobra / Cobra Pro + Mouse Dock Pro」レビュー|Viper Miniと比較しながら

ENDGAME GEAR XM1r:つかみ持ち最強のグリップ感

created by Rinker
ENDGAME GEAR
¥7,980
(2024/11/20 22:55:39時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、底面×1)
長さ 122.14mm
65.81mm
高さ 38.26mm
重量 約70g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 Flex Cord 2.0
ケーブルタイプ 布巻きタイプ
ケーブル長 1.85m
センサー センサー名 PixArt PAW3370
DPI 50~19000(50~10000(50刻み)、
10000~19000(100刻み))
ポーリングレート 125/500/1000
最大認識速度(IPS) 400
最大加速度(G) 50
スイッチ スイッチ名 Kailh GM 8.0スイッチ
耐クリック回数 8000万クリック
ソフトウェア XM1r

【特徴】

  1. XM1のフォルムと握り心地はそのままに、基幹部分を改善したリニューアルモデル
  2. 左右対称形状でつかみ持ちに理想的な形状
  3. 約70gの軽量かつ剛性の高いシェル構造
  4. XM1を上回る性能の「PixArt PAW3370センサー」搭載
  5. 快適かつ高速なクリックを実現した「Kailh GM 8.0スイッチ」
  6. XM1と同等の柔軟性で耐久性を向上させた「Flex Cord 2.0」
  7. PTFE製マウスソール大・小付属

前モデルの「ENDGAME GEAR XM1」のフォルムと握り心地はそのままに、センサー、スイッチ、ケーブルなどの基幹部分を改善したリニューアルモデルです。

XM1シリーズの形状は左右対称で両サイドの後部が大きく膨らむ形状をしていることが特徴で、この形状がつかみ持ちにかなりフィットします。

かなりの数のマウスを触ってきましたが、現状ではつかみ持ちで最も操作しやすい形状です。

重量も70gと軽くとても扱いやすいマウスとなっているため、個人的につかみ持ちユーザーに最も押したいゲーミングマウスです。

後はこれが無線(ワイヤレス)になれば完璧。

【⇓詳しくはこちら⇓】

「ENDGAME GEAR XM1r」レビュー

SteelSeries Prime:かぶせ持ち、左右非対称派つかみ持ちのグリップ感最強マウス

created by Rinker
SteelSeries
¥9,950
(2024/11/21 02:02:53時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、底面×1)
長さ 125.3mm
前部:59mm、後部:67.9mm
高さ 前部:23mm、後部:42.4mm
重量 69g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 スーパーメッシュケーブル
ケーブルタイプ マイクロファイバー製
ケーブル長 2m
センサー センサー名 TrueMove Pro
DPI 18000(50刻み)
ポーリングレート 125/250/500/1000
最大認識速度(IPS) 450
最大加速度(G) 50
スイッチ スイッチ名 Prestige OMスイッチ
耐クリック回数 1億クリック
ソフトウェア SteelSeries GG

【特徴】

  1. プロと共同開発されたPrimeシリーズ
  2. かぶせ持ち、つかみ持ち向け
  3. 磁力を利用して抵抗を作り出し一貫したクリック感を実現した「Prestige OMスイッチ」搭載
  4. 高精度な「TrueMove Proセンサー」
  5. 粗い質感を出したマット仕上げによりグリップを強めた表面
  6. 着脱可能な「スーパーメッシュケーブル」

形状、センサー性能、軽さ、マウスソールの滑りやすさ、グリップしやすい表面加工などあらゆる点で高性能なゲーミングマウスとなっています。

個人的に特に優秀だと感じられたのが、かぶせ持ちとつかみ持ちに適した形状です。

Primeシリーズの形状は左右非対称形状で手のひらにフィットしやすく、さらに右サイド前方側の薬指と小指が当たる部分が上手く引っかかりやすい形状をしているのでマウスを持ち上げやすいです。

多くの左右非対称マウスはこの薬指と小指が当たる部分の引っかかりが弱く持ち上げにくかったのですが、Primeシリーズの形状は難なく持ち上げることが出来ます。

手のひらのフィット感も良く指の引っかかりもしっかりしているので安定したグリップと操作が可能で、現状かぶせ持ちで最強のゲーミングマウスだと思います。

また右サイドの膨らみが大きすぎず、小指と薬指側に窮屈感を感じにくい形状をしています。

マウス後部の高さもしっかりあるので、手のひら後部が接地しやすくかなり安定したつかみ持ちをすることができます。

つかみ持ちユーザーには左右対称マウス派と左右非対称マウス派がいると思いますが、左右非対称マウス派にはベストなマウスだと思います。

【⇓詳しくはこちら⇓】

「SteelSeries Prime」レビュー

Razer Basilisk X HyperSpeed:「Razer Basilisk Ultimate」の廉価版

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥5,980
(2024/11/21 02:02:54時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、ホイール下×1)
長さ 130mm
60mm
高さ 42mm
重量 83g(電池除く)、107g
ケーブル ケーブル名
ケーブルタイプ
ケーブル長
センサー センサー名 Razer 5G オプティカルセンサー
DPI 100~16000(50刻み)
ポーリングレート 125/500/1000
最大認識速度(IPS) 450
最大加速度(G) 50
スイッチ スイッチ名 Razer メカニカルマウススイッチ
耐クリック回数 5000万クリック
バッテリー バッテリー寿命 HyperSpeed Wirelessモード:285時間、BLEモード:450時間
充電時間 電池交換
ソフトウェア Razer Synapse

【特徴】

  1. 「Razer Basilisk Ultimate」廉価版ワイヤレスマウス
  2. 左右非対称形状の標準的サイズで、かぶせ持ちとの相性が良い
  3. 「Razer Basilisk Ultimate」と比べると性能は劣るものの、その分安価でFPSをするにも申し分ない性能
  4. 充電ではなく電池交換タイプ

「Razer Basilisk Ultimate」の廉価版。

充電ドック、ボタン数、スクロールホイールの主さ調節などの機能が減らされており、価格が安くなっています。

【⇓詳細はこちら⇓】

「Razer Basilisk X HyperSpeed」レビュー

Logicool G203 LIGHTSYNC:出来るだけ安く卵型のゲーミングマウスを使いたいという人におすすめ

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
¥3,955
(2024/11/21 02:02:55時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、ホイール下×1)
長さ 116.6mm
62.15mm
高さ 38.2mm
重量 85g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 充電ケーブル
ケーブルタイプ ラバー
ケーブル長 2.1m
センサー センサー名
DPI 200~8000(50刻み)
ポーリングレート 125/250/500/1000
最大認識速度(IPS) 200
最大加速度(G) 25
スイッチ スイッチ名
耐クリック回数
ソフトウェア G Hub

【特徴】

  1. 左右対称の小型卵型のマウスで、つまみ持ちとの相性が良い
  2. エントリーモデルでコスパの高いマウス
  3. Logicool G PRO HEROとまったく同じ形状をしているが、センサー性能が抑えられておりその分安い。FPSで使用するにしても十分な性能な持つ

「Logicool G PRO HERO」同形状で、性能を抑えてより安くなっているゲーミングマウス。

出来るだけ安くゲーミングマウスを使いたいという人におすすめです。

【⇓詳細はこちら⇓】

「Logicool G203 LIGHTSYNC」レビュー

Logicool G304:出来るだけ安く卵型のゲーミングマウスを使いたいという人におすすめ

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥4,973
(2024/11/21 02:02:56時点 Amazon調べ-詳細)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、
ホイールボタン、ホイール下×1)
長さ 116.6mm
62.15mm
高さ 38.2mm
重量 99g(電池込み)
ケーブル ケーブル名
ケーブルタイプ
ケーブル長
センサー センサー名 HERO
DPI 200~12000(50刻み)
ポーリングレート 125/250/500/1000
最大認識速度(IPS) 400
最大加速度(G) 40
スイッチ スイッチ名
耐クリック回数 1000万クリック
バッテリー バッテリー寿命 最大250時間
充電時間 電池交換
ソフトウェア G Hub

【特徴】

  1. 高コスパワイヤレスマウス
  2. 左右対称の小型卵型のマウスで、つまみ持ちとの相性が良い
  3. 電池交換タイプ

「Logicool G PRO HERO」同形状で、性能を抑えてより安くなっているゲーミングマウス。

出来るだけ安くワイヤレスゲーミングマウスを使いたいという人におすすめです。

【⇓詳細はこちら⇓】

「Logicool G304」レビュー

補足

ゲーミングマウスをもっと使いやすくする方法

マウスの滑りやすさはマウスパッドで調節したほうが良い

マウスによって滑りやすさに多少の違いがあります。

ですがマウスの持ちやすさを犠牲にしてまで、滑りやすさを重視して選ぶのはもったいないです。

マウスパッドにも滑りやすいタイプ~滑りづらいタイプまでたくさんあるので、滑りやすさはマウスパッドで調節するようにすると良いです。

FPS向けおすすめのゲーミングマウスパッド

邪魔なケーブルはマウスバンジーで解消

FPSのようなマウスを激しく動かすゲームではケーブルが邪魔になり、マウス操作の妨げになることが良くあります。

マウスバンジーというケーブルを固定するアイテムを使うことでケーブルの煩わしさはかなり解消されるので、有線マウスを使用する場合は検討してみてはどうでしょうか。

【FPS向け】おすすめのマウスバンジー【邪魔なケーブルを解消】

マウスソールを張り替える

ゲーミングマウスの底面にはマウスの滑りを良くすためのマウスソールが張られています。

マウスソールは使っていくうち摩耗し、滑りが悪くなっていきます。

マウスソールは単品で売られており張り替えも簡単なので、滑りが悪くなったなと感じたら張り替えると良いです。

おすすめのマウスソール

マウスのグリップ性を上げたい場合はグリップテープを張る

ゲーミングマウスはグリップ性を高めるためにマウスサイドに滑り止めラバーが張られていたり、グリップしやすい表面加工がされているものがあります。しかし中には滑りやすくしっかりグリップできないようなマウスもあります。

そんな時はグリップテープをマウスに張ることで簡単にグリップ性を高めることが出来、しっかりとマウスをグリップ出来るようになります。

おすすめのマウス・キーボード用グリップテープ

Amazonでお得な買い方

Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。

コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。

詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。

Amazonでお得な買い方【ポイント還元・貯め方】

Amazonプライムを利用するといろいろお得

Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。

プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。

下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。

Amazonプライムお得情報【ゲーマー向け】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)