マウスレビュー

「Glorious Model O-」レビュー

Glorious Model O-をレビュー

今回はGlorious(グロリアス)のゲーミングマウス「Glorious Model O-」をレビューしていきます。

created by Rinker
グロリアス(Glorious)
¥6,189
(2024/03/19 03:36:29時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

Glorious Model O-の特徴

Glorious Model O-の特徴

Model O-はModel Oのスモールサイズ

Model O-はModel Oより小さいサイズでよりつまみやすいサイズとなっている。

マウスと手のひらの接地面が少なくなるので指での操作がしやすくなる。

軽量化の鍵であるハニカム構造

マウスの上面と底面が穴あきになっており、非常に軽いマウスになっている。

穴あきだとほこりが入ってしまいそうだが、エアー掃除で簡単に綺麗にすることができる。

穴あき部分が手のひらに当たることが少ないので、嫌な気分になることもない。

 

Glorious Model O-のパッケージ内容

Glorious Model O-のパッケージ内容

Glorious Model O-本体、スタートクイックガイド、ラベル等。

 

スポンサーリンク

Glorious Model O-の形状・外観

全体 Gloriousのキャラクター ロゴ

形状は長方形型の左右対称マウスで小さめなマウスです。

全体的に黒一色で光沢は少ないマットタイプ。(光沢があるタイプもあります)

左サイドにはGloriousのキャラクター、右側にロゴが描かれています。

上面と底面に穴が開いており、穴あき部分は手のひらに触れづらいようになっています。

ライティングは両サイドとスクロールホイールが点灯するようになっています。

左サイドの形状

左サイド 左サイド2

水平方向の曲線は浅めです。

垂直方向の曲線は下から上に広がるような形状になっています。

マウスを持ち上げたときに親指に引っかかりやすくなっているので保持がしやすいです。

右サイドの形状

右サイド 右サイド2

左サイドと形状は同じです。

右サイドは薬指と小指を立てるか寝かせるかでかなり持ちやすさが左右します。

指を立てて持つ場合はうまく引っかかって保持しやすいですが、指を寝かせて持つ場合はイマイチフィットしない感覚がしました。

サイドの滑り止め

滑り止めラバーは張られていません。

マウス自体の重量が軽いため滑り止めラバーが無くても十分保持できます。

表面の形状と質感

左サイド 前部 後部

表面の凸のトップは前後左右ともに中央にあります。

マウス後部の高さが低く、手のひらに接地しづらいようになっています。

つまみ持ち的にはプラスですが、かぶせ持ちとつかみ持ち的にはマイナスです。

表面の質感はサラサラしています。指紋が目立たなくて素晴らしい。(マットタイプの場合)

ソールと滑りやすさ

ソール

ソールは4つ角に1枚づつ張られています。

ソールがかなり厚めで底面から飛び出て見えるような感じになっています。

滑りはとても良いですが、若干マウスパッドを擦るような感じなることがあります。

重量

重量

重量は58g前後です。ケーブル分の重さが入るとこれより少し重くなったりします。

左右対称マウスの中でもトップクラスの軽さです。

ケーブル

ケーブル

ケーブルはファイバーケーブルでとても柔らかいです。

癖も付きづらくマウスパッドとの摩擦もかなり少ないと思います。

太さは比較的太めです。

ケーブル自体の重さもかなり軽くマウスを大きく振ってもほとんど抵抗がありません。

 

Glorious Model O-のボタンとクリックについて

左右メインボタン

左右メインボタン

深さ、重さともに標準的。

クリック時は小さめな軽快な音がなります。

高速クリックは少し力がいるイメージ。

サイドボタン

サイドボタン

サイドボタンは左サイドだけあります。

表面からのはみだしもそれなりにあり、とてもおしやすいです。

サイドボタンの位置がやや前部よりになっており、前側のサイドボタンが少し押しづらいです。もう少し中央寄りにあったらもっとよかったようにも感じられました。

スクロールホイール

マウスホイール

スクロールの重さは結構軽めです。1スクロールごとのロックはかなり弱くスーっと回りやすいタイプです。

スクロールボタンの重さはやや重めです。

 

スポンサーリンク

Glorious Model O-のソフトウェア

DPISetting

DPI

DPIの設定を行うことができます。

DPIは400~12000の間を100刻みで設定できます。

感度ステージは6個まで設定でき、それぞれステージごとに色を割り振ることでどのステージが選択されているか判断できます。

⇓DPIについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ⇓

ゲーミングマウスのDPIについて【FPS向け】

Lighting

ライティング

ライティング設定を行うことができます。

ライティングパターンや色、点滅速度や光の流れる速度など細かく設定することができます。

〇ライティングパターン

  • Glorious Mode:様々な色が滑らかにウェーブする
  • Seamless Breathing:様々な色が全体的に滑らかに変化する
  • Breathing:選択されている色がフェードイン/フェードアウトする
  • Single Color:1つの色が点灯する
  • Breathing(Single Color):1つの色がフェードイン/フェードアウトする
  • Tail:様々な色が流れるように点灯する
  • Rave:2色の色が点滅する
  • Wave:様々な色が断片的に流れる
  • LED OFF:点灯なし

Mouse Parameter

リフトオフレンジ

リフトオフディスタンスを調整することができます。

リフトオフディスタンスとはマウスを持ち上げたときにセンサーが反応する距離のことです。

2~3mmのみ調整できます。

詳細は下記の『Glorious Model O-のリフトオフレンジ(リフトオフディスタンス)』を参照ください。

Polling Rate

ポーリングレート

ポーリングレートの設定を行うことができます。

1秒間にマウスの操作情報を送信する回数です。

FPS的には高い数値のほうが有利になります。

125/250/500/1000hzの中から選択できます。

⇓ポーリングレートについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ⇓

ゲーミングマウスのポーリングレートについて【FPS向け】

Debounce Time

Debounce Time

クリック連打速度を調整するもののようです。

数値をいじってみましたが特に変化はなかったです。

 

Glorious Model O-の性能(スペック)

本体 ボタン 6箇所(左右クリックボタン、左サイド×2、ホイールボタン、ホイール下×1)
長さ 120mm
上部:58mm、中間:58mm、下部:63
高さ 36mm
重量 58g(ケーブル除く)
ケーブル ケーブル名 アセンデッドコード
ケーブルタイプ 布巻き
ケーブル長 2m
センサー センサー名 Pixart PMW-3360 Sensor
DPI 400~12000dpi(100刻み)
ポーリングレート 125/250/500/1000
最大認識速度(IPS) 250
最大加速度(G) 50
スイッチ スイッチ名 オムロンスイッチ
耐クリック回数 2000万クリック
ソフトウェア MODEL O

 

スポンサーリンク

Glorious Model O-の使用感

実際にゲームをプレイしてみたところ、センサーの挙動に違和感などは一切ありませんでした。変な飛びもないし横に真っすぐ動かせば横に真っすぐ動くし縦も同様です。

次はマウスの持ち方ごとの使用感です。ちなみに僕の手のサイズは中指の先端から手首までで約18.5cmです。

かぶせ持ちでの使用感

かぶせ持ちでの使用感

使いやすさ:✖

保持しにくいです。

マウスサイド部分に当たるところでしかマウスを保持できません。手のひらにほとんど接地せずとても不安定でした。

無理にかぶせるように保持すると手のひらがマウスパッドに触れる範囲が広くなってしまい、抵抗を強く感じるようになってしまいました。

かぶせ持ちをする場合には小さすぎるマウスだと思います。

つかみ持ちでの使用感

つかみ持ちでの使用感

使いやすさ:✖

つかみ持ちができません。

手のサイズにもよるところはあるとは思いますが、小さめのマウスかつマウス後部の高さも低いので手のひら後部がほぼ接地しないため、指のみでマウスを支えるようになってしまいます。

無理に手のひら後部を接地させようとすれば、手のひらがマウスパッドに当たってしまい非常に扱いにくくなっていまいました。

手の小さな方なら扱いやすいこともあるかもしれませんが、普通サイズの人がつかみ持ちをする場合には向いていないと思います。

つまみ持ちでの使用感

つまみ持ちでの使用感

使いやすさ:〇

とても保持しやすく、操作もしやすいです。

マウスが小さいので指での操作を妨げることがなく、垂直方向のAIMやリコイルコントロールがとてもやりやすいです。

重量が軽いという点でも指の疲れを感じさせないので長時間のプレイにも向いています。

 

センサーテスト

『MouseTester』というソフトを使ってテストを行いました。

  1. 波線が綺麗に続いているほど、カーソルが飛んでしまうなどのおかしな挙動がない。
  2. ラインの動きドットの動きが一致しているほど、マウスの移動距離に対してのカーソルの移動距離が正確。

悪い例

FPSをプレイ中よくAIMが飛んでしまうマウスでのテストです。

○テスト環境

DPI:400

ポーリングレート:1000

よく飛ぶマウス

波線が途中で乱れているのは実際にカーソルが飛んでしまっている部分です。こういった波の乱れがあるものは良好なセンサーとは言えないです。

Glorious Model O-のセンサーテスト

400dpi 800dpi
1600dpi 3200dpi

おおむねラインとドットが沿っているので良い結果だったと言えると思います。

今までレビューしてきたマウスでもここまで綺麗なものはなかなかないので、優秀なセンサーだと思います。

 

スポンサーリンク

Glorious Model O-のリフトオフレンジ(リフトオフディスタンス)

リフトオフレンジ

MouseParameterのLODの設定によってリフトオフレンジが変わります。

  • LOD2mm:0.5mm
  • LOD3mm:1.3mm

LODの設定によってかなりリフトオフレンジが変わりますね。どちらも許容範囲内ですがLOD2mmのほうがやりやすいと思います。

⇓その他ゲーミングマウスのリフトオフレンジ(リフトオフディスタンス)や詳細については下の記事で確認できます。⇓

全ゲーミングマウスのリフトオフディスタンス(LoD)比較

 

Glorious Model O-の滑りやすさ

滑りやすさ比較のやり方は、マウスパッドに角度をつけてその上の滑り方を比較するやり方を行いました。

比較対象:Cooler Master MM710Xtrfy M4Glorious Model O-

結果はCooler Master MM710が一番滑りやすいという結果でした。

Cooler Master MM710とXtrfy M4は大差なかったですが、Glorious Model O-は押さないと滑らない感じでした。

 

スポンサーリンク

Glorious Model O-の応答速度(反応速度)

応答速度 応答速度2

次はマウスのクリック応答速度(反応速度)を計っていきます※純粋なマウスの応答速度を計っているわけではないので参考程度にお考え下さい。

このテストで分かることは”露骨な遅延が無いこと””ボタンを素早く押せるか”程度のものです。

100回やった結果はこのようになりました。

  • 最速:0.17秒
  • 最遅:0.226秒
  • 平均:0.19946秒

平均タイム0.19946秒となりました。

ボタンの反発が以外と強く、押しづらいと感じる場面がありました。

ボタンの位置が低いので、力を入れて押さないといけないことが多かったように思います。

⇓測定の仕方、その他ゲーミングマウスの応答速度(反応速度)以下の記事で確認できます。⇓

全ゲーミングマウスの応答速度(反応速度)比較

 

まとめ

僕はつまみ持ちユーザなのでこのマウスとの相性がとてもよかったです。

つまみ持ちユーザにはぜひ使ってみてほしいです。

created by Rinker
グロリアス(Glorious)
¥6,189
(2024/03/19 03:36:29時点 Amazon調べ-詳細)

標準サイズもあります。

created by Rinker
グロリアス(Glorious)
¥9,980
(2024/03/19 18:34:05時点 Amazon調べ-詳細)

⇓その他のゲーミングマウスのレビュー記事は以下で確認できます⇓

ゲーミングマウスレビュー一覧

⇓おすすめのゲーミングマウスと選び方を以下で解説しています⇓

FPS向けおすすめのゲーミングマウス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)