当記事ではFPSガチ勢向けの私が最強と思うゲーミングマウスを紹介します。
おすすめの最強ゲーミングマウス
かぶせ持ち最強ゲーミングマウス:Razer DeathAdder V3 HyperSpeed
接続方法 | 有線 / 無線(2.4GHz) |
---|---|
重量 | 55g |
バッテリー寿命 | 1000Hz:最大100時間 8000Hz:最大20時間 |
DPI | 26,000 |
---|---|
ポーリングレート | 1000 or 8,000Hz※ |
相性の良い持ち方 | かぶせ持ち、つかみ持ち |
※8000Hzには別売りのHyperPolling Wireless Dongleが必要
- DeathAdderシリーズの中で最も優れる形状
- 表面は肌に張り付くように強力なスムーステクスチャ
- 重量は55gとさらに軽量化
- 8000Hz対応(別売りのドングル必要)

【Razer DeathAdder V3 Pro(中~大サイズ)】
大きいサイズが好きな人には「Razer DeathAdder V3 Pro」のほうがおすすめです。
HyperSpeedをそのまま大きくした形状で、性能面も上です。

つかみ持ち最強ゲーミングマウス:SCYROX V8
接続方法 | 有線 / 無線(2.4GHz) |
---|---|
重量 | V8:40.7g |
バッテリー寿命 | – |
DPI | 30,000 |
---|---|
ポーリングレート | 8,000Hz |
相性の良い持ち方 | つかみ持ち |
- 8000Hzポーリングレート対応
- 最近のトレンドの形を小さくした形状
- 40g台と超軽量
- 良心的な価格設定

つまみ持ち最強ゲーミングマウス:SCYROX V6
接続方法 | 有線 / 無線(2.4GHz) |
---|---|
重量 | 44.2g |
バッテリー寿命 | – |
DPI | 30,000 |
---|---|
ポーリングレート | 8,000Hz |
相性の良い持ち方 | かぶせ持ち、つかみ持ち、つまみ持ち、 |
- 8000Hzポーリングレート対応
- 最近のトレンドの形を小さくした形状
- 40g台と超軽量
- 良心的な価格設定

多ボタン最強ゲーミングマウス:Logicool G502 X LIGHTSPEED
接続方法 | 有線 / 無線(2.4GHz) |
---|---|
重量 | 102g |
バッテリー寿命 | 140時間 |
DPI | 25,600 |
---|---|
ポーリングレート | 1,000Hz |
相性の良い持ち方 | かぶせ持ち |
- 指が触れる部分にはボタンが配置されておらず多ボタンとグリップ性のバランスが取れたマウス
- 前モデルからしっかり軽量化
- バッテリー寿命が140時間と長寿

コスパ最強ゲーミングマウス:SCYROX V6
接続方法 | 有線 / 無線(2.4GHz) |
---|---|
重量 | 44.2g |
バッテリー寿命 | – |
DPI | 30,000 |
---|---|
ポーリングレート | 8,000Hz |
相性の良い持ち方 | かぶせ持ち、つかみ持ち、つまみ持ち、 |
- 8000Hzポーリングレート対応
- 最近のトレンドの形を小さくした形状
- 40g台と超軽量
- 良心的な価格設定

補足
ゲーミングマウスをもっと使いやすくする方法
マウスの滑りやすさはマウスパッドで調節したほうが良い
マウスによって滑りやすさに多少の違いがあります。
ですがマウスの持ちやすさを犠牲にしてまで、滑りやすさを重視して選ぶのはもったいないです。
マウスパッドにも滑りやすいタイプ~滑りづらいタイプまでたくさんあるので、滑りやすさはマウスパッドで調節するようにすると良いです。

邪魔なケーブルはマウスバンジーで解消
FPSのようなマウスを激しく動かすゲームではケーブルが邪魔になり、マウス操作の妨げになることが良くあります。
マウスバンジーというケーブルを固定するアイテムを使うことでケーブルの煩わしさはかなり解消されるので、有線マウスを使用する場合は検討してみてはどうでしょうか。

マウスソールを張り替える
ゲーミングマウスの底面にはマウスの滑りを良くすためのマウスソールが張られています。
マウスソールは使っていくうち摩耗し、滑りが悪くなっていきます。
マウスソールは単品で売られており張り替えも簡単なので、滑りが悪くなったなと感じたら張り替えると良いです。

マウスのグリップ性を上げたい場合はグリップテープを張る
ゲーミングマウスはグリップ性を高めるためにマウスサイドに滑り止めラバーが張られていたり、グリップしやすい表面加工がされているものがあります。しかし中には滑りやすくしっかりグリップできないようなマウスもあります。
そんな時はグリップテープをマウスに張ることで簡単にグリップ性を高めることが出来、しっかりとマウスをグリップ出来るようになります。

Amazonでお得な買い方
Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。
コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。
詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。

Amazonプライムを利用するといろいろお得
Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。
プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。
下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。
