本記事では安い・コスパに優れるおすすめのゲーミングマウスパッドを紹介します。
ゲーミングマウスパッドは消耗品で、ゲーミングデバイスの中で特に交換頻度が高いです。特に交換頻度が高い人にとっては安いマウスパッドはかなり助かるものになると思います。
安い(激安、格安)ゲーミングマウスパッドの特徴・違い
ステッチ加工が無い

ゲーミングマウスパッドには縁のホツレ防止(ステッチ加工)されている物、されていない物がありステッチ加工されているほうが耐久性が高く手首の触感が優しいです。
安いゲーミングマウスパッドはこのステッチ加工がされていないことが多いです。
大きな差はないですがどちらかと言えばステッチ加工がされているほうがいいですね。
滑りづらい(コントロール重視)

安いゲーミングマウスパッドはコントロール重視な傾向があるように感じます。
ハードタイプ(プラスチック製)はもともと滑りやすいのでそんなに差は感じないですが、ソフトタイプ(布製)は体感できるほどの差があると思います。
滑らなすぎるというほどではないのでFPSでも全然使うことができますが、滑りやすいほうが好きという人には向かない可能性があります。
厚さが薄い

安いゲーミングマウスパッド厚さが薄い傾向にあるように感じます。
ゲーミングマウスパッドは薄いもので2mm、厚いもので6mmほどあり厚さに差がありますが安いゲーミングマウスパッドは3mm未満な印象です。
薄くても問題なく使用できますが、マウスパッドをテーブルの角に垂らして手首のクッション代わりに使いたいという場合にはクッション性が足りない場合があります。
安い(激安、格安)ゲーミングマウスパッドでも問題なく使える
安いゲーミングマウスパッドだとゲーミングマウスのトラッキングに違いでそうと感じられると思いますが、実際にテストしてみたところ高いゲーミングマウスパッドと違いは全くなく問題なくゲームをすることができました。
ただ中国製の1000円未満レベルのものは何とも言えません。
安さ、コスパ重視のおすすめゲーミングマウスパッド
Logicool G640
サイズ | 460 × 400 × 3mm |
---|---|
滑り具合 | バランス系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) |
クッション性 | 弱い |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | 〇 |

SteelSeries QcK
サイズ | S:250 × 210 × 2mm M:320 × 270 × 2mm L:450 × 400 × 2mm |
---|---|
滑り具合 | コントロール系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) |
クッション性 | 弱い |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | △ |

Razer Gigantus V2
サイズ | M:360 × 275 × 3mm L:450 × 400 × 3mm XXL:940 × 410 × 4mm 3XL:1200 × 550 × 4mm |
---|---|
滑り具合 | コントロール系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) |
クッション性 | 弱い |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | △ |

Pulsar Gaming Gears ParaBreak V2
サイズ | XL:460 x 410 x 4mm XXL:900 x 400 x 4mm |
---|---|
滑り具合 | 超コントロール系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) |
クッション性 | 標準的 |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | △ |

Pulsar Gaming Gears ParaControl V2
サイズ | XL:460 x 410 x 4mm XXL:900 x 400 x 4mm |
---|---|
滑り具合 | コントロール系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) – ハイブリッド系 |
クッション性 | 標準的 |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | × |

FnaticGear FOCUS 3
サイズ | M:360 x 280 x 4mm L:487 x 372 x 4mm XD:950 x 450 x 4mm |
---|---|
滑り具合 | バランス系 |
タイプ | ソフトタイプ(布) |
クッション性 | 標準的 |
表面の質感 | サラサラ |
アームカバーとの相性(摩擦の強さ) | △ |

補足
全ゲーミングマウスパッド性能比較まとめ
今までレビューしてきたゲーミングマウスパッドの性能をまとめています。

汚れ防止、手のひらがペタ付く場合はアームカバーが便利
ソフトタイプ(布製)のマウスパッドだと、手垢などの汚れがマウスパッドに付着し汚れてしまい滑りが悪くなったりすることがあります。
ハードタイプ(プラスチック製)マウスパッドだと、マウスパッドと手のひらが触れた状態だと手汗でペタペタして滑りが悪くなったりすることがあります。
これらを防ぐにはアームカバーを付けると改善される場合があります。

マウスの滑りやすさはマウスソールでも変わる
ゲーミングマウスの底面にはマウスの滑りを良くすためのマウスソールが張られています。
マウスソールは使っていくうち摩耗し、滑りが悪くなっていきます。
マウスソールは単品で売られており張り替えも簡単なので、滑りが悪くなったなと感じたら張り替えると良いです。

Amazonでお得な買い方
Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。
コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。
詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。

Amazonプライムを利用するといろいろお得
Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。
プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。
下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。
