当記事ではPUBG向けおすすめのゲーミングキーボードを紹介します。
前提として
当記事では「PUBG向けおすすめのゲーミングキーボード」を紹介しますが、PUBGでしか使えないというわけでは決してありません。
ゲーミングキーボードの使いやすさはゲームタイトルでは決まらず、自分の使用環境に合っているかどうか重要になってきます。
基本的にはここで言う「PUBGで使える」はFPS全般で使えると思ってもらって大丈夫です。
ゲーミングキーボードの選び方
FPSにおいてゲーミングキーボードの選択で、勝敗が大きく分かれるということはありません。しかし僅かに操作感の違いがあるため、操作のしやすさなどに違いを感じる場合があります。
特にキースイッチ(軸)は最も操作感に影響する部分なのでしっかり自分に合ったものを選択すると良いです。
キースイッチ(軸)の種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
打鍵感 | 打鍵音 | 特徴 | |
---|---|---|---|
青軸 | クリッキー、グリーンなど | カチカチとした心地よい打鍵感 | カチカチとしっかりとした打鍵音 | 打鍵が体感できるしっかりとした打鍵感 |
茶軸 | タクタイル、オレンジなど | 程よい打鍵感 | 程よい打鍵音 | 青軸と赤軸の中間といった感じの打鍵感 |
赤軸 | リニア、イエローなど | スムーズな打鍵感 | 静音 | 打鍵音が静か |
銀軸 | スピードなど | スムーズな打鍵感 | 静音 | アクチュエーションポイントが短く、反応速度が高速 |
OmniPoint | スムーズな打鍵感 | 静音 | SteelSeries Apex Proに搭載されているアクチュエーションポイントが調節可能なスイッチ |
このほかにも独自のスイッチが搭載されているキーボードもあります。基本は上記のものが多いです。
どのキースイッチ(軸)がいいのか
基本的に自分が好きな打鍵感、打鍵音で選べば問題ありません。
強いて言えばFPSゲーム、格闘ゲーム、音楽ゲームなど反応速度を求められるゲーム用途の場合は銀軸のキーボードがおすすめです。
銀軸がアクチュエーションポイント(キーを押し始めてからスイッチが反応するまでの距離)が短く反応速度が速いため、押し始めからのラグが少ないです。
押下圧も低いため素早く押し込むことが出来、より体感に近い操作が可能になるかと思います。
さらに詳細なゲーミングキーボードの選び方
さらに詳細なゲーミングキーボードの選び方を下の記事でまとめているので、是非参考にしていただければ幸いです。
PUBG向けおすすめのゲーミングキーボード
Pulsar Gaming Gears PCMK TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Kailhスイッチ、Gateronスイッチ | |
軸 | 製品ページより確認可能 | |
アクチュエーションポイント | 製品ページより確認可能 | |
キーストローク | 製品ページより確認可能 | |
押下圧 | 製品ページより確認可能 | |
耐久性 | – | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス、60% |
幅 | テンキーレス:355mm | |
奥行 | テンキーレス:127mm | |
高さ | テンキーレス:22mm | |
重量 | テンキーレス:498g | |
ケーブル | タイプ | 取り外し可能なUSB-C to USB-Aパラコードケーブル |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000Hz | |
配列 | 日本語配列、英語配列、ISO配列 | |
ソフトウェア | Fusion |
【特徴】
- ボード、キースイッチ、キーキャップ等のカスタマイズ可能なメカニカルキーボード – 自分だけのキーボードが作れる
- カスタムキーボードの中でも安価で、かなりコスパが良い
- 底板がスケルトンカラーで基盤がのぞける芸術的なデザイン
- 基板内部のポリマーダンパーが基盤内部からくる雑音や振動音を排除し、より静かなタイピング音
- RGB Lite、マクロ、キー割当などを設定可能なFusionソフトウェア
- 壊れた部分だけを交換できるので、永久に使える
- 公式ページからの購入の場合、自作することで1000円安く購入可能
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「Pulsar Gaming Gears PCMK TKL」レビュー
Pulsar Gaming Gears PCMK 60%
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Kailhスイッチ、Gateronスイッチ | |
軸 | 製品ページより確認可能 | |
アクチュエーションポイント | 製品ページより確認可能 | |
キーストローク | 製品ページより確認可能 | |
押下圧 | 製品ページより確認可能 | |
耐久性 | – | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス、60% |
幅 | 60%:296mm | |
奥行 | 60%:106mm | |
高さ | 60%:22mm | |
重量 | 60%:341g | |
ケーブル | タイプ | 取り外し可能なUSB-C to USB-Aパラコードケーブル |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000Hz | |
配列 | 日本語配列、英語配列、ISO配列 | |
ソフトウェア | Fusion |
【特徴】
- カスタマイズ可能なメカニカルキーボード – 自分だけのキーボードが作れる
- PCMK TKLよりもさらにコンパクトになり、FPSに最適なサイズ感
- PCMK TKLよりスイッチ数が少ない分、少し安い価格設定
- オンボードFNレイヤーのキー割り当てが自由にカスタマイズできる
- 底板がスケルトンカラーで基盤がのぞける芸術的なデザイン
- 基板内部のポリマーダンパーが基盤内部からくる雑音や振動音を排除し、より静かなタイピング音
- RGB Lite、マクロ、キー割当などを設定可能なFusionソフトウェア
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「Pulsar Gaming Gears PCMK 60%」レビュー
Logicool G Pro X ゲーミングキーボード
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | GXメカニカルスイッチ | |
軸 | GX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸) | |
アクチュエーションポイント | クリッキー:2.0mm、タクタイル:2.0mm、リニア:1.9mm | |
キーストローク | クリッキー:3.7mm、タクタイル:3.7mm、リニア:4.0mm | |
押下圧 | クリッキー:50g、タクタイル:50g、リニア:50g | |
耐久性 | 7000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 361mm | |
奥行 | 153mm | |
高さ | 34mm | |
重量 | – | |
ケーブル | ケーブル名 | 着脱式ケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | G Hub |
【特徴】
- 軸(スイッチ)をGX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸)で交換可能※別途購入、GX BLUEクリッキー(青軸)が標準搭載
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 日本語配列
- RGBライティングの表現が豊か – 重要なキーをハイライトすることも可能
- 着脱式ケーブル
- 角度は3ステップの調整が可能
- プロゲーマー利用者が多い
このキーボードの最大の特徴はキースイッチを交換できることです。
キースイッチはGX BLUEクリッキー(青軸)、GX REDリニア(赤軸)、GX BROWNタクタイル(茶軸)」の3種類があり特徴は以下になります。
GX BLUEクリッキー(青軸) | GX BROWNタクタイル(茶軸) | GX REDリニア(赤軸) | |
---|---|---|---|
フィードバックタイプ | 耳に心地よいクリック音 | 確かなフィードバック | なめらかでスムーズ |
アクチュエーション ポイント | 2.0mm | 2.0mm | 1.9 mm |
キーストローク | 3.7mm | 3.7mm | 4.0mm |
平均押下圧 | 50g | 50g | 50g |
タクタイル圧 | 60g | 60g | なし |
【⇓レビュー記事⇓】
Logicool G913 TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | 薄型GLメカニカルスイッチ | |
軸 | クリッキー、タクタイル、リニア | |
アクチュエーションポイント | クリッキー:1.5mm、リニア:1.5mm、タクタイル:1.5mm | |
キーストローク | クリッキー:2.7mm、リニア:2.7mm、タクタイル:2.7mm | |
押下圧 | クリッキー:50g、リニア:50g、タクタイル:50g | |
耐久性 | – | |
サイズ | フォームファクター | フルサイズ、テンキーレス |
幅 | テンキーレス:368mm | |
奥行 | テンキーレス:150mm | |
高さ | テンキーレス:22mm | |
重量 | テンキーレス:810g(ケーブル除く) | |
ケーブル | ケーブル名 | Micro USB Type-Bケーブル(充電ケーブル) |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | – | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | G Hub | |
バッテリー寿命 | 30時間(輝度100%)、フル充電:3時間 |
【特徴】
- 薄型GLメカニカルスイッチ(クリッキー、タクタイル、リニア)搭載(※ホワイトはタクタイルのみ)
- 超薄型で高級感のあるデザイン
- 高速で安定したLIGHTSPEEDワイヤレス接続
- 1680万色からカスタマイズできるLIGHTSYNC RGB
- ケーブルは着脱可能で持ち運びにも便利
【⇓レビュー記事⇓】
Razer BlackWidow Lite
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Razerメカニカルスイッチ | |
軸 | Razer オレンジスイッチ | |
アクチュエーションポイント | 1.9mm | |
キーストローク | 4.0mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 8000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 361mm | |
奥行 | 133mm | |
高さ | 36mm | |
重量 | 682g | |
ケーブル | ケーブル名 | 取り外し可能な編組ファイバー被膜ケーブル(マイクロUSB) |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | Razer Synapse |
【特徴】
- クリック感がありクリック音が静かな「RAZER オレンジスイッチ」を採用
- テンキーレス+専用キーがないので省スペース
- ライティングが白1色だが、それがむしろ黒い盤面を際立たせてくれる
- 取り外し可能な編組ファイバー被膜ケーブル
【⇓レビュー記事⇓】
Razer Huntsman Tournament Edition
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Razerオプティカルスイッチ | |
軸 | Razerリニアオプティカルスイッチ | |
アクチュエーションポイント | 1.0mm | |
キーストローク | 3.5mm | |
押下圧 | 40g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 362mm | |
奥行 | 140mm | |
高さ | 37mm | |
重量 | 739g | |
ケーブル | ケーブル名 | 取り外し可能な USB-C 編みファイバーケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | Razer Synapse |
【特徴】
- 高速な応答速度と最高1億キーストロークの耐久性をもつRAZERリニアオプティカルスイッチ
- 高耐久で印字が消えないダブルショット PBT キーキャップ
- どこでも設定を利用できるオンボードメモリ
- テンキーレスデザインなので省スペース
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「Razer Huntsman Tournament Edition」レビュー
Razer Huntsman Mini
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Razerオプティカルスイッチ | |
軸 | クリッキー、リニア | |
アクチュエーションポイント | クリッキー:1.5mm、リニア:1.0mm | |
キーストローク | クリッキー:3.5mm、リニア:3.5mm | |
押下圧 | クリッキー:45g、リニア:40g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | 60% |
幅 | 293mm | |
奥行 | 103mm | |
高さ | 37mm | |
重量 | 450g | |
ケーブル | ケーブル名 | 着脱式USB-Cケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | Razer Synapse |
【特徴】
- コンパクトな60%キーボード
- RAZERオプティカルスイッチ(クリッキー、リニア)
- 酷使してもラベルが消えないダブルショットPBTキーキャップ
- 着脱式USB-Cケーブル
【⇓レビュー記事⇓】
Razer BlackWidow V3 TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Razerメカニカルスイッチ | |
軸 | グリーン、イエロー | |
アクチュエーションポイント | グリーン:1.9mm、イエロー:1.2mm | |
キーストローク | グリーン:4.0mm、イエロー:3.5mm | |
押下圧 | グリーン:50g、イエロー:45g | |
耐久性 | 8000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 365mm | |
奥行 | 155mm | |
高さ | 41mm | |
重量 | 822g(ケーブル込み) | |
ケーブル | ケーブル名 | – |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | Razer Synapse |
【特徴】
- メカニカルキーボード – RAZER メカニカルスイッチ(グリーン、イエロー)
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- ケーブルを3か所の出口で選べるケーブル配線オプション
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「Razer BlackWidow V3 TKL」レビュー
SteelSeries Apex Pro
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | OmniPointメカニカルスイッチ | |
軸 | OmniPoint | |
アクチュエーションポイント | 0.4~3.6mm | |
キーストローク | 3.6mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | フルサイズ、テンキーレス |
幅 | 355.44mm | |
奥行 | 139.26mm | |
高さ | 40.44mm | |
重量 | 771g | |
ケーブル | ケーブル名 | USBキーボードケーブル、USBパススルーケーブル |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | SteelSeries Engine3 |
【特徴】
- 現状最強とも言えるゲーミングキーボード
- アクチュエーションポイントを0.4~3.6mmの範囲で調節できる
- ライティングのエフェクト、速度、色などをキー1つ1つに設定することができるため自由度と表現力が高い
- キーボード本体にディスプレイが備わっており、設定を行ったりDiscordの通知を受けたりすることができる
- 赤軸のような控えめな打鍵感と静かな打鍵音
【⇓レビュー記事⇓】
HyperX Alloy FPS Pro
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Cherry MX メカニカルキースイッチ | |
軸 | 青軸、赤軸 | |
アクチュエーションポイント | 2mm | |
キーストローク | 4mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 5000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 360mm | |
奥行 | 130mm | |
高さ | 36mm | |
重量 | 868g(ケーブル除く) | |
ケーブル | ケーブル名 | 着脱式Mini USB Type-Bケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 2m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 英語配列 | |
ソフトウェア | – |
【特徴】
- Cherry MX メカニカルキー(リニア、クリッキー)
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 丈夫なスチールフレーム
- 取り外し可能な布巻きケーブル
- 掃除がしやすくライティングが映えるフローティングデザイン
【⇓レビュー記事⇓】
HyperX Alloy Origins Core
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | HyperXメカニカルキースイッチ | |
軸 | 赤軸 | |
アクチュエーションポイント | 1.8mm | |
キーストローク | 3.8mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 8000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 360mm | |
奥行 | 132.5mm | |
高さ | 34.5mm | |
重量 | 900g | |
ケーブル | ケーブル名 | 着脱式USB Type-C – USB Type-Aケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | HyperX NGENUITY |
【特徴】
- 軽くて静かな赤軸キースイッチ
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 航空機グレードのフルアルミボディー
- 取り外し可能なUSB Type-Cケーブル
- 掃除がしやすくライティングが映えるフローティングデザイン
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「HyperX Alloy Origins Core」レビュー
Corsair K63
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Cherry MX メカニカルキースイッチ | |
軸 | 赤軸 | |
アクチュエーションポイント | 2.0mm | |
キーストローク | 4.0mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 365mm | |
奥行 | 171mm | |
高さ | 41mm | |
重量 | 1120g | |
ケーブル | ケーブル名 | – |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | iCUE |
【特徴】
- CHERRY MX REDスイッチ搭載
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 赤色LEDバックライト
- 日本語配列
- 専用メディアキー搭載
【⇓レビュー記事⇓】
Corsair K65 RAPIDFIRE
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Cherry MX メカニカルキースイッチ | |
軸 | 銀軸 | |
アクチュエーションポイント | 1.2mm | |
キーストローク | 3.4mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 356mm | |
奥行 | 166mm | |
高さ | 37mm | |
重量 | 1025g | |
ケーブル | ケーブル名 | USBキーボードケーブル、USBパススルーケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | iCUE |
【特徴】
- アクチュエーションポイントが1.2mmと短くキー反応が高速
- 打鍵時のカチカチ音がなく静音で押下圧が軽く滑らかなクリック感
- 取り外し可能なパームレスト付き
【⇓レビュー記事⇓】
ROCCAT Vulcan TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Titanメカニカルスイッチ | |
軸 | 赤軸 | |
アクチュエーションポイント | 1.4mm | |
キーストローク | 3.6mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 5000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 360mm | |
奥行 | 133.3mm | |
高さ | 34mm | |
重量 | 660g | |
ケーブル | ケーブル名 | 着脱式USB Type-Cケーブル |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列、英語配列 | |
ソフトウェア | ROCCAT Swarm |
【特徴】
- 薄型デザイン
- 省スペースなテンキーレスデザイン
- フローティングデザインでライティングがとても綺麗
- 押下圧が軽い分、力を入れなくても押すことができるのでゲームの操作がしやすい
- 反応速度が速く、ミスタイプしにくいバランスの取れたアクチュエーションポイント
- 着脱可能なType-Cケーブル
【⇓レビュー記事⇓】
ASUS ROG STRIX SCOPE TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | Cherry MXスイッチ | |
軸 | 銀軸/赤軸 | |
アクチュエーションポイント | 銀軸:1.2mm、赤軸:2.0mm | |
キーストローク | 銀軸:3.4mm、赤軸:4.0mm | |
押下圧 | 銀軸:45g、赤軸:45g | |
耐久性 | 1億クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
奥行 | 136.2mm | |
幅 | 356mm | |
高さ | 39.7mm | |
重量 | 820g(ケーブル除く) | |
ケーブル | ケーブル名 | 取り外し可能な布巻きUSB Type-Cケーブル |
タイプ | 布巻き | |
長さ | 1.8m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | Armoury Crate |
【特徴】
- Cherry MXスイッチ(銀軸/赤軸)搭載
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 日本語配列
- 大型のL-Ctrlキーで小指で押しやすい
- 取り外し可能なUSB Type-Cケーブル
- すべてのアプリが非表示になり、音声をミュートにする「ステルスモード」
- 高耐久のスタイリッシュなスラッシュマークデザインのアルミ製トッププレート
【⇓レビュー記事⇓】
⇒「ASUS ROG STRIX SCOPE TKL」レビュー
Logicool K835 TKL
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | メカニカルスイッチ | |
軸 | クリッキー(青軸)、リニア(赤軸) | |
アクチュエーションポイント | – | |
キーストローク | 4.0mm | |
押下圧 | 45g | |
耐久性 | 5000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 355mm | |
奥行 | 127mm | |
高さ | 36.3mm | |
重量 | 650g | |
ケーブル | ケーブル名 | – |
タイプ | ラバー | |
長さ | 1.5m | |
レポートレート(Hz) | – | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | – |
【特徴】
- 低価格で買える高コスパなメカニカルキーボード
- 滑らかで静音なリニアスイッチ(赤軸)
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 丈夫なアルミニウムフレーム
- カラー展開(グラファイト スレートグレー、オフホワイト シルバー)
- キースイッチ(クリッキー(青軸)、リニア(赤軸))
【⇓レビュー記事⇓】
ELECOM ゲーミングキーボード「TK-G01UKBK」
キースイッチ | 方式 | メカニカル式 |
---|---|---|
スイッチ | メカニカルスイッチ | |
軸 | 茶軸 | |
アクチュエーションポイント | 1.9mm | |
キーストローク | 4.0mm | |
押下圧 | – | |
耐久性 | 5000万クリック | |
サイズ | フォームファクター | テンキーレス |
幅 | 366.3mm | |
奥行 | 142.6mm | |
高さ | 37mm | |
重量 | 976.8g | |
ケーブル | ケーブル名 | – |
タイプ | ラバー | |
長さ | 2m | |
レポートレート(Hz) | 1000 | |
配列 | 日本語配列 | |
ソフトウェア | – |
【特徴】
- 低価格で買える高コスパなメカニカルキーボード
- ほどよいクリック感と重さがあり、うるさくならない茶軸キースイッチ
- コンパクトなテンキーレスデザイン
- 5000万回の高耐久スイッチ
- 全キーロールオーバー対応
【⇓レビュー記事⇓】
補足
Amazonでお得な買い方
Amazonギフト券チャージしてから買うだけで最大2.5%ポイントが還元されるので、普通に買うよりもお得です。
コレをしないと常に数%分のポイントを損することになるので、絶対に知っておいた方が良いです。
詳細やその他お得な買い方を下の記事で解説しています。
Amazonプライムを利用するといろいろお得
Amazonでよく買い物をする方はAmazonプライムを利用するとお得です。
プライム会員だと「注文金額が2000円未満」「お急ぎ便」「日時指定」でも配送料が無料だったり、Prime Gaming限定のゲームアイテムを貰えたりといろいろな特典があります。
下の記事でAmazonプライムのゲーマー向けの特典情報をまとめているので、よければ参考にしてみてください。