AIMを正確なものにするのに無視できないのがマウスパッド。
マウスパッド1つでAIMのしやすさは大きく変わります。
マウスパッドの特徴を知り、自分に最適なものを見つけ出しましょう。
もくじ
マウスパッドの素材の種類について
マウスパッドには布製やハードタイプ(プラスチック製)のものの他に、ガラス製のものなどがあります。
しかし布製やハードタイプ(プラスチック製)のものはFPS/TPS向けのものが豊富ですが、ガラス製などは品揃えが悪く、小さいサイズしかなかったり高かったりします。
なので、布製やハードタイプ(プラスチック製)のもの以外はFPS/TPSには不向きと考え、今回は考慮しないことにしました。
布製の特徴
- 丸めてもクセになりにくいので、持ち運びに便利
- 柔らかいので手や肘が痛くなりづらい(クッション代わりになる)
- ハードタイプ(プラスチック製)と比べて滑りづらい
- 汚れやすい、洗いづらい
ハードタイプ(プラスチック)の特徴
- よく滑る
- 汚れても掃除が楽、洗いやすい
- 曲げたりするとクセになりやすい、ものによっては角が浮いたりする
- 手や肘が痛くなりやすい
布製とハードタイプ(プラスチック)の滑り具合の差
動画を見てもらえれば分かると思いますが、布製はハードタイプと比べて滑りづらくハードタイプはとにかく滑りやすいです。
布製は滑りを抑えて止めたいところにしっかり止めることができることが特徴です。
ハードタイプは少しでも少しでも力を入れればマウスを動かすことができるので滑らかなAIMが可能です。
滑りづらいマウスパッドだとどのような影響があるか
滑りづらいマウスパッドだと一定以上の力を入れないとマウスが動かないので、動き始めると一気に動いてしまうためAIMがカクカクすることがあります。
どういうことかというと、ゴムパッドの上でマウスを動かすことをイメージしてもらうと分かりやすいと思います。
ゴムパッドの上だとかなり力をいれないとマウスが動きません。
そして動き出すほどの力をいれると一気に動いてビタッと止まる。
滑りづらいマウスパッドだとこれが小刻みに出る感じです。
このようなことは布製のマウスパッドに起きやすいです。
滑りすぎるマウスパッドだとどのような影響があるか
ちょっと手に力をいれるだけでマウスが動いてしまうのでマウスを止めづらく、AIMがプルプルしてしまいます。
このようなことはハードタイプ(プラスチック製)のマウスパッドに起きやすいです。
布製もハードタイプ(プラスチック製)も一長一短あります。
止めやすさを重視するか滑りやすさを重視するかは好みで分かれるところなのでよく考えたほうが良いです。
無地のものと無地でないものでセンサーに差はでるのか
無地のものと無地でないものでセンサーテストを行いました。
マウスを左右に振ってデータを取っています。
ドットは実際の値、ラインは平均(理想)の値です。
○テスト環境
使用したマウス:Ray PAWN
DPI:400
ポーリングレート:1000Hz
無地のマウスパッド:steelseries Qck
無地でないマウスパッド:Razer Goliathus Terra Edition
左が無地のマウスパッド、右が無地でないマウスパッドです。
結果はまったく違いがでませんでした。
無地だろうと無地でないものであろうと差はないので特に気にする必要はなさそうです。
マウスパッド選びのポイント
ここまで読めばある程度マウスパッドの特徴が理解できたのではないかと思います。
あとは自分の好みに合わせて選ぶのみです。
マウスパッドでもっとも重要なことは滑り具合です。
止めやすさを重視するのであれば布製のマウスパッド。
滑りやすさを重視するのであればハードタイプ(プラスチック製)のマウスパッド。
どちらにするか決まれば、あとは自分のプレイスタイルに合わせるだけです。
低感度の方はサイズが小さいと足りないことがあるので大きめのサイズを選ぶといいです。
また、マウスパッドに肘を置く方やマウスパッドをデスクから垂らしてクッション代わりにしたいと言う方は厚めのマウスパッドにするといいと思います。
おすすめマウスパッド
止めやすさを重視する方におすすめ
SteelSeries QcK
布製のマウスパッド。滑りもよく、止めたいところでしっかりと止まります。
そして値段も1000円台で買えるというコスパの良いものです。
僕はこのマウスパッドを愛用しています。

滑りやすさを重視する方におすすめ
ロジクール G440
滑りすぎる!というくらい滑ります。
マウスにもよりますが、ほとんど力を入れなくてもマウスを動かすことが出来ます。

厚めのマウスパッドがほしい方におすすめ
SteelSeries QCK heavy
なんと厚さが6mmもあります。
肘を置かない僕からしてみれば太すぎですが、痛みなどはかなり軽減されるのではないでしょうか。

まとめ
マウスパッドはAIMに直結する重要なアイテムです。
そんなに高いものでもないのでサクッと買ってしまったほうがより一層ゲームを楽しめますよ。
以上です